シェア
『輝け!第55回勝手に日本歌謡大賞』はDa-iCEの『I wonder』が大賞となりました。 今年はパリオリンピックが開催されるなど、音楽界が大いに沸いた1年でした。来年は昭和100年の節目になり、どんな曲が私たちを楽しませてくれるでしょうか? それでは新国立劇場オペラ劇場 オペラパレスから失礼します。 それではまた来年『第56回日本歌謡大賞』でお会いいたしましょう。#日本歌謡大賞 #勝手に日本歌謡大賞
【日本歌謡大賞】Da-iCE『I wonder』 作詞:工藤大輝・花村想太・MEG.ME 作曲:花村想太・MEG.ME・Louis 編曲:MEG.ME・Louis 所属プロダクション:エイベックス・クラン 所属レコード会社:avex trax #日本歌謡大賞 #勝手に日本歌謡大賞
【放送音楽特別賞】 とんねるず『嵐のマッチョマン』 作詞:秋元康 作曲:後藤次利 編曲:後藤次利 #日本歌謡大賞 #勝手に日本歌謡大賞
【放送音楽特別賞】 とんねるず『一番偉い人へ』 作詞:秋元康 作曲:後藤次利 編曲:後藤次利・高尾直樹 #日本歌謡大賞 #勝手に日本歌謡大賞
【放送音楽特別賞】 とんねるず『情けねえ』(平成3年第22回日本歌謡大賞大賞受賞曲) 作詞:秋元康 作曲:後藤次利 編曲:後藤次利 #日本歌謡大賞 #勝手に日本歌謡大賞
【放送音楽特別賞】 GLAY『HOW EVER』 作詞:TAKURO 作曲:TAKURO 編曲:GLAY・佐久間正英 #日本歌謡大賞 #勝手に日本歌謡大賞
【放送音楽特別賞】 菅田将暉『くじら』 作詞:牧達弥 作曲:牧達弥 編曲:牧達弥・井上惇志・タイヘイ #日本歌謡大賞 #勝手に日本歌謡大賞
【優秀放送音楽新人賞】 2組目:≒JOY『体育館ディスコ』 作詞:指原莉乃 作曲:後藤康二(ck510) 編曲:後藤康二(ck510) 所属プロダクション:代々木アニメーション学院 所属レコード会社:SACRA MUSIC #日本歌謡大賞 #勝手に日本歌謡大賞
【優秀放送音楽新人賞】 1組目:生田絵梨花『Laundry』 作詞:Erika Ikuta・Junji Ishiwatari 作曲:Erika Ikuta 編曲:MANABOON 所属プロダクション:太田プロダクション 所属レコード会社:ソニー・ミュージックレーベルズ #日本歌謡大賞 #勝手に日本歌謡大賞
【オープニングアクト】【放送愛国特別賞】 長渕剛『黒いマントと真っ赤なリンゴ』 作詞:長渕剛 作曲:長渕剛 所属プロダクション:Office REN 所属レコード会社:VIRGO & LEO RECORDS #日本歌謡大賞 #勝手に日本歌謡大賞
#フジテレビ #テレビ朝日 #日本テレビ #文化放送 #ニッポン放送 #tokyofm #日本歌謡大賞 #勝手に日本歌謡大賞 #BSテレビ東京 #アールエフラジオ日本 #放送音楽プロデューサー連盟 #歌謡大賞 #勝手に歌謡大賞
【放送日】 12月29日 【担当局】 【会場】 新国立劇場オペラ劇場 オペラパレス 【総合司会】 高橋英樹 小芝風花 【補助】 中根舞美(テレビ東京アナウンサー) 【ナレーション】 茂木淳一 【放送時間】 夕方5時~夜10時 【BS中継】 BS朝日 【ラジオ中継】 ニッポン放送:箱崎みどり(ニッポン放送アナウンサー) 文化放送:坂口愛美(文化放送アナウンサー) アール・エフ・ラジオ日本:小林幸明(アール・エフ・ラジオ日本アナウンサー)
#日本歌謡大賞 #勝手に日本歌謡大賞
『輝け!第54回勝手に日本歌謡大賞』はYOASOBIの『アイドル』が大賞となりました。 今年は令和元年以来4年ぶりに、いつもの日常が戻り活気のある音楽界が戻ってきました。来年はどんな曲が私たちを楽しませてくれるでしょうか? それでは新国立劇場オペラ劇場 オペラパレスから失礼します。 それではまた来年『第55回日本歌謡大賞』でお会いいたしましょう。#日本歌謡大賞 #勝手に日本歌謡大賞