![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42527538/rectangle_large_type_2_024a63d62ab2ba0078fdbae741a9a2d6.jpg?width=1200)
【福岡歴史白書】福岡を舞台にした時代劇を作るために
はじめに
「福岡を舞台にした時代劇を作りたい」
上京して早3年以上が経ちましたが、その想いは益々募るばかり。
『隣の芝は青く見える』と言いますが、福岡に住んでいた時は首都東京、情緒溢れる京都への憧れなど他の都道府県の良いところばかり目に入っていました。
しかし、実際に東京に住んでみると住んでいる時には見ようとしなかった福岡の良いところもたくさん見えてきました(もちろん東京はとても便利で楽しいです)
そして、時代劇や時代小説を楽しんでいる時にふと思いました。
「福岡を舞台にした時代劇って何かあったけ?」と
また「福岡で有名な歴史上の人物を挙げてみろと」言われても自分にはこたえることはできない事にも気づきました。
自分が生まれ育った場所だからという理由だけでふるさとを愛する義務はありません。逆に自分が生まれ育った場所だからというだけでふるさとの事を理屈抜きに愛してもいいはず。
コロナ禍で中々ふるさとに帰れない事もあり、ボクの郷愁は日々増しています。それと比例して「福岡を舞台にした時代劇を作る」という夢の実現に向けて動き出したくなりました。
口先だけで行動しない人間の言葉ほど信用できないものはありません。
ボクはボクの夢の為に誰よりも福岡の歴史を研究し、考察し、創造していきます。
福岡歴史白書というタイトルの時にはニワカ福岡地方史研究家として文章を投稿していきます。
YouTubeチャンネルの方でも、福岡の歴史関係の企画を立てて動画も作成したいですね。
一連のボクの活動がより多くの人の興味を引き、ボクの夢を自分だけの夢ではなく多くの人が関わる目標にしていきたいです。これからよろしくお願いします。
チャンネル登録、よろしくお願いいたします!