人に会いに行く
こんばんは
佐野太基です。
今回は「人に会うことの大切さ」について話したいです。
舞台は文字通りの舞台、出演者、演出、音響…必要なものを数えればキリがありませんが、何よりも大切なのは舞台を観てくださるお客様です。
舞台、引いては演劇というものは人に観てもらい、聴いてもらい、その人の心を動かすことができなければ、ただの自己満足に終わります。
「自分が好きでやっているんだから、自己満足で構わない」という人も中にはいるかもしれません。
ただ、生々しい話をすると、舞台はお客様からお金をいただかないと商売としては成り立たないんですよね。
お客様のことなど無視して己の美学をぶち込んだ作品、もしくは利益にする為に無難な作品ばかり上映するのも気が引けますが、そこの折り合いをつけるのも、またエンターテイナーの仕事なのではないでしょうか。
一般的な会社は商品があり、営業担当が様々な手法でお客様に自社の商品を買ってもらい、それが会社の利益となる。
なので、役者も自分たちの舞台のチケットを売るためにはある程度の営業活動じみたことをやる必要はあるでしょう。最も会社と違って稽古期間中や舞台に関わる期間に役者の生活を金銭面で保証する主催者にボクは今まで会ったことはありません…
話がそれました。
とにかく、自分たちの舞台を観に来てほしいのは役者としての本能ではあるけれど、現実的なこと(利益)も考え行動しなければいけません。
で、今はSNSがあるので「舞台に出まーす」「観に来てくださーい」と簡単に告知ができる。しかし、告知はできても広告、文字通りの広く告げることは出来ているのでしょうか。
たくさんのフォロワーをかかえていても、フォロワー全員がその人のことが大好きであるとは限らない。
ボク自身で言えば、SNSも使いますが、フォロワー数も多くないので舞台の広告は直接人に会って舞台のことを伝えることです。
舞台の告知だけをLINEやメールでするのは、親密度の高い人だけ。
あまり会えていない人とは連絡を取り合い、何とか直接お会いしてフライヤーを渡したり、近況報告がてら久しぶりの会話に花を咲かせる時間を大切にしています。
会った人全てが舞台を観に来てくれるとは限らない。
それでもネームバリューの無い自分はドブ板営業をサボる訳にはいきません。
今日も数年ぶりに、知人に会ってきました。元気そうで安心しました。
最先端の技術と自分の足を動かすというアナログな手法。
どちらも大切にしていきたいです。
今宵はここまで!
佐野太基でした
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?