見出し画像

タロット:大アルカナ14:節制

タロット:大アルカナ14:節制

水をあやつるバランスカード

タロットカード「14:節制」のキーワードは、「調和」「自制」「節度」「バランス」「中庸」などなど。けっこう本やサイトによってキーワードがバラバラで、いまいち掴みきれてないカードだわい。人によって解釈が分かれるカードなのかも?わたしに国語力がないからだと思うけど、そもそも「節制」って言葉があまりピンとこないねんTT
なので、今回はこれまで以上にひとつひとつのポイントをじっくり見てみる! 

ポイント1:天使

この人物は大天使ミカエルであるとされ、規律と節度、慈愛と献身を表している。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

癒しの天使・ラファエルであり、ユング心理学における「セルフ」と同一であるとみられている。セルフは、あなたの無意識の心であり、内なる声を通じてあなたを導いてくれる。

鏡リュウジの実践タロット・リーディング/鏡リュウジ

あら、この天使についても解釈が違う場合があるのか。追加で天使についてネットでも検索してみたけど、解決するどころかガブリエル説まで出てきて迷宮入り!ということで、この天使がどの大天使さんなのかは深く考えないようにしよう・・・。

天使の背中の羽は風を、水につけている右足は水を、地につけている左足は地を、胸にある上向きの赤い正三角形は(錬金術における)火をそれぞれ象徴している。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

出た!四元素!

  1. 胸の上向きの赤い△ = 火

  2. 右足(水についてる) = 水

  3. 羽(風邪を受けてる) = 風

  4. 左足(陸についてる) = 地

1枚の中に「火・水・風・地」の四元素がすべて表現されているカードは、「1:魔術師」と似ていて、よく対比されるとのこと。へー!魔術師のカードはまだ分析していないから、するときはこのカードと比べながら勉強してみよう。でもどっちかというと、わたしは「17:星」のほうが似てるようにみえるけどな。星のカードの時も比較してみよう。

陸は「意識」、水は「無意識」を表している。この天使がどちらか一方だけでなく、両方に片足ずつ足を踏み入れているということは、意識と無意識という2つのエネルギーがうまく循環しているということを表している。

鏡リュウジの実践タロット・リーディング/鏡リュウジ

ほうほう、なるほどね!(全然わかってない)。
「意識と無意識がうまく循環している」ってどういうことだろう・・・?どういう状態???ムズイ・・・。うーん、心のバランスが取れた状態(=自然体)と解釈してみるかな。あとは、陸が物質(肉体)で水が精神を表していると読んで、体と心のバランスがよい=めちゃくちゃ健康!って状態かな。

衣服や頭部の配色は、赤と青のどちらにも偏ることなく公平な立場にいることを示し、羽をもった姿は人智を超えた存在、即ち天使として解釈され、世俗的な些細なことがらを超越した存在であることを暗示している。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

羽の色が白じゃなくて、なんでわざわざ赤と青の色がついてるのかなって疑問に思ったけど、これも赤=意識、青=無意識を表してて、色の配合が同じ=バランスが取れているよってことを表してるのか、なるほど!

ちなみに額の印は太陽のマークとのこと。占星術の太陽と同じだ。後光が差してるのも太陽だからかな。めちゃくちゃ強いエネルギーを以て錬金術を実行しているってことかな。それとも高貴な作業を表している?神々しさの意味合いもあるのかも。

ポイント2:2つのカップとその間を行き来する水

カップの水も顕在意識と潜在意識、光と影、精神と物質など、異なる2つのものを表します。天使はそれらをサラサラと流して移し替え、うまくコントロールしながら調和させているようです。高度な作業ですが、その姿はどこにも無理がなく安定していて、自然体。

タロットパレット/https://sup.andyou.jp/tarot/

この「節制」に描かれる水を移し変える作業はまさに錬金術の基本、調合そのものである。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

相反するものだとしても、無理なく(自然体で)調合することができているよってことか。水は感情や潜在意識の象徴でもあるから、心のエネルギーが動いている、調和しているって意味もあるのかな。

ポイント3:日の出とそれに続く道

左側の山から出る「日の出」は、死と再生の札を経て新しい生命を獲得した人の産声が上がろうとしていることを象徴している。この日の出は、前述のマルセイユ版での錬金や調合が成功したことを表す太陽として描かれており、新しい生命の誕生を想起させる図柄となっている。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

道は、人生・時間・プロセスを表し、日の出は、死と再生を表している

はじめてのタロットBOOK/かげした真由子

「死と再生」はひとつ前の「13:死神」のカード。「死と再生」と言いつつ死神のカードでは「死」が全面にでてるから、今回の節制カードで「再生」を表しているのかな?でも死神のカードにも似たような日の出の太陽なかったっけ???意味合いとしては同じなのかな。それとも死神とは別の表現であえてまた「再生」を表現してるのかな?うーん、現時点ではわからないので、死神のカードの勉強時にもう一度おさらいしよ。どちらにせよ「再生」を表していると思うからので、今は、長い道のりを経て、新しく生まれ変われるよ!やったね!の意と解釈。

ポイント4:アイリスの花

背景右側に咲いている2つの花はアイリスである。アイリスは、ギリシャ語で「虹」を表す女神イリスを語源としたものであり、この札には描かれていないものの、このアルカナの情景が、虹の橋がかかっていてもおかしくはない、地上のあらゆる生き物たちと天界の神々とが共に微笑む穏やかな晴天の一日であることが伝わる札でもあると言われている。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アイリスという花は、神々のメッセンジャーである天と地を結ぶ虹の女神の名前でもあります。このことから「異なるものを結び付けて調和に導く」という解釈も成り立ちます。

はじめてのタロットBOOK/かげした真由子

アイリスの花、そんな素敵な語源だったんて、好きになっちゃうよ!
天と地の架け橋(=結びつき)となり調和を導くことを表す「虹」の花だから描かれている、なんて、今回調べなきゃ絶対わからなかった!本当にすべての絵柄に意味があるんだな、すごい。

ポイント5:背景の色

背景の色は灰色だ。「19:隠者」の時は「まだ答えが出ていない=あいまいである」という意味合いと解釈したけど、今回は「灰色=白と黒の中間の色」で「相反する2つのものの中間」を表しているとも解釈する。

ポイント6:数字

「14」って1+4=5とも取れるし、7が2つとも取れる。

数字の7は、物事が一つの周期をめぐって、完結したことを表します。そして、周期を終えて完成したその先には、さらなる「探求」が続きます。

はじめてのタロットBOOK/かげした真由子

わたしとしては、これまでのポイントから考えると、完全なもの(「7」)が2つある(「潜在意識/顕在意識」「男/女」「物質/精神」など)と解釈するほうがすんなりいくかも。虹も7色だしね(アイリスの花(虹)×2本!)

考察

「上手にバランスとれてるよ。新しいものを生み出したり、物事を上手に調整して前向きに進めることができるよ。」というカードだと理解!思ってたより素敵カードだった。

でも、「節制」という単語の意味ををそのまま調べると「 度を越さないよう控えめにすること」だったんだけど、はっきり「控えよ!」みたいな意味合いのシンボルはなかった。結局、何を控えめにするってことなんだろう???
日常で「節制」は「お酒やたばこを控えましょうね」みたいに使われる。つまり、過剰に摂取することを控える、の意。そこから考えると、「必要以上に欲しがることを控えなさい」ってことかな。ん?なにを?・・・「自分に足りないと思ってるもの」を、かな!自分には不足している部分があると思い込み、それを埋めることができれば満たされる・理想に近づくと思って過剰に求めてしまう、その行為を控えなさい、ということかも!
なぜ控えるべきなのかと考えると、「何かを欲しがらなくてもあなたの中にすべて揃っている。あなたは今のままで完璧。だから外側になにかを求める必要なんてないんだ。」ってことだよね。不足に目を向けるのではなく、すでに持っているものに目を向けなさいってことだ。

カードにあだ名をつけてみる

そのまんまでいえば「バランス」カードなんだろうけど、ちょっとひねるとすれば、「ゾーンに入った」カードかな?精神的にも肉体的にもうまくいってて最高のプレーができる状態(=ゾーン)だから!

わけわかんない存在から「どうしよう!好き!」に変わったカード

「節制」という言葉も絵柄も全然ピンと来なくて、ずっとわけわかんない存在だったけど、今回学んでたら、めちゃくちゃ好きになっちゃった。それから、これでもかってくらい「バランス」って出てきて、いろんな場面でバランスをとるのが昔から得意なわたしにとって身近な存在とも感じたな。自分の心のバランスだけはうまくとれないことが多いけど・・・(急な自虐)

それから、最後の考察で書いた「あなたは今のままで完璧」というワードは、わたしの人生におけるテーマだったから、カードと紐づいた瞬間ノックアウト!大好き!になった!自分にも周りの人にも、このワードをたくさん伝えていける人間になりたいな、へへへ(笑うな 


いいなと思ったら応援しよう!