見出し画像

Transient Shaper について

Transient Shaper について評価したいと思います。
あくまで個人的な感想です。


歴史

15年くらい前に出た SPL Transient Designer が最先発だと思います。
ここから歴史が始まります。(と思います)
Transient Designer または Transient Shaper とは、(主に)音の立ち上がりのエッジ(Attack)と、音の減衰部分を調整(Sustain)を調整することで、音を希望通りに変化させるものです。
開発競争のお陰で我々の手元にも安価(無料)で手に入る Transient Shaper も多々あります。
個人的にはスネア、(稀にキック、オーバーヘッド、ルーム)に掛けることが多いです。
主に前後感を出すときに使っていると思います。
今回のテストもキックとスネアだけで前後感の確認を行っています。

評価対象

  • Plugin Alliance SPL Transient Designer Plus

  • Softube Transient Shaper

  • Neutron 4 Transient Shaper

  • MeldaProduction MTransitent

  • KiloHearts kHz Transient Shaper

  • Analog Obsessin TRAX

kHz TransientShaper, TRAX は無料の割に全然使えます。

評価

Plugin Alliance SPL Transient Designer Plus

筆者にとっては定番中の定番だったんだけど、今はどうなんでしょうか?
いつの間にか Plus も付いて Attacker とか家族も増えてるし。
そもそも当時は Plugin Alliance じゃなかったような気も・・・?
安定の動作=ぶれの少ない出力 これを求めるなら推しです。
ATTACKもSUSTAINもしっかり出て、しっかり引っ込みます。
Side Chain Filter は多分上が700Hz辺りを指しているものと思われます。
効果を掛ける帯域を低音にするか高音にするかをザクッと決めます。

Plugin Alliance SPL Transient Designer Plus

Softube Transient Shaper

SPL TDp に比べて、ATTACK、SUSTAINそれぞれに高音域、ワイド、低音域と設定できて、Softubeお得意のINPUT、OUTPUT、HEADROOMなどの設定もでき、しかも安価という。
ただ一つステレオ対応でない(要はステレオ信号を両方とも同じ処理をしてしまう。当然MSも非対応。)というところを除きこれが一番のおすすめです。
筆者の場合はこのプラグインでは中央の音しか扱ってないので、全然おっけーです。

Softube Transient Shaper

Neutron 4 Transient Shaper

Neutron のモジュールは重い上に操作しづらいと思ってましたが、いつの間にか使い勝手が良くなっていました。
本プラグインは SPL TDp の設定を真似ようと設定していたのですが、ちょっとずれていて難しかったです。出来てないと思います。
が、そんなことよりこれ実は複数バンド設定可能な(3バンドまで)TSなのです。
バンドごとにATTACK、SUSTAIN、度合いの設定ができます。
持ってるなら、わかりやすくて設定も楽なのでオススメです。

Neutron 4 Transient Shaper

MeldaProduction MTransitent

これは最近のMeldaによくある設定画面で、

MeldaProduction MTransitent

というのと、

MeldaProduction MTransitent

という画面があります。
また Attack Tansformation をクリックすることで、波形を自分で編集できるという。

MeldaProduction MTransitent

Melda 好きなら買ってください。
筆者は好きでも嫌いでもありませんが特価セールで買うこともあります。
これは多分おまけで貰ったものだと思います。

KiloHearts kHz Transient Shaper

これもしっかりATTACK、SUSTAINかかります。
視覚効果もバッチリです。
1銭も出したくない方にオススメです。

KiloHearts kHz Transient Shaper

Analog Obsessin TRAX

こちらは更に機能が少なくATTACKとSUSTAINのみ。
多分 旧TD のコピーだと思います。
SUSTAINの効きが悪いと思ったら、数値が -15~15までで、TDp の -24~24 とは違うんですね。
これも1銭も出したくない方にオススメです。

Analog Obsessin TRAX

総評

総評と言っても、まぁ好きなのを使ってください。としか言えないのですが。
他にも有名どころ NI、Waves、UAD などが多分出しています。
基本ドラムのパーツ?ガジェット?の位置の微調整に使うものだと思いますので、自分の耳がわかる範囲で選んで使うのが一番だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?