![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152963546/rectangle_large_type_2_222f339f1962e4de43e97bcc173a669e.png?width=1200)
詐欺に引っかかった噺
今回詐欺に引っかかったので、被害額は少額なのですが犯行は毎日行われていて、全体を合わせるととんでもない額になると予想されると思うので、その対策をお話しします。
最初に
私は普段からそんなにお金を使う方ではありません。
質素倹約な生活を心がけています。
体質のせいで(病気のせい?)でほぼ自炊しなくては食べるものも確保できないです。
で、そんなものをまともに買ってたらとてもお高いです。
エンゲル係数50%突破は確実です。
で仕方なく体に悪いもの入ったものを食べているのですが、体調が良くなるわけはないので病院通いの生活が続くんです。
ねこさん(17メス)のために生きています。
![](https://assets.st-note.com/img/1725334644-rRiHW2x6D1ocIdUzGJaqvYt8.jpg?width=1200)
詐欺に引っかかってしまった商品とは
MSI の グラボ GeForce RTX3060 Gaming X 12GB です。
冷却性能が高くて、エントリー機よりちょっとだけ高品質です。
多分現在でも google 検索でも出てきますが、ここにある怪しいサイトは全部サギサイトです。(じゃんぱらは怪しい名前ですが、サギじゃないですw)
最低でも4,5万するものが1,2万代のはすっごく怪しいです。まっくろです。(私の場合は1つファンが回らなくなってますという文言を信じて買いました)
サイト名称によるサギ
amazon でも安心してはいけません amazom.com かもしれません。
しっかりサイトに飛んでURLを確認してください。
buyee というサイトに飛んだつもりで、飛んだ先がなんか違うことはわかっていたのですが、buyee を検索してユーザーのために個人売買の連携を取ってくれるサイトと知って、「ああそうなんだ」と思ったのが失敗。
buyee サイトはちゃんとしたサイトがあるのですが、もちろん「よくわからない文字の羅列,なんとか.shop」ドメインのサーバは buyeeではありません。
詐欺集団が勝手に buyee を名乗って作ったサイトです。(プログラムは自前じゃないと思いますが、ちゃんとしたものが入っているようです。)
buyee 以外にもたくさんあると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1725416705-Rn5qyXxDr1Z8FpEM6I0Y7Awm.png?width=1200)
サイト構成はどこのサギサイトでも同様に会社概要があるけど、実際の住所にはイオンモールだったりとかなんらかの業者が入っていることが多いです。
サイト自体はカルフォルニアの人(電話番号も登録されていますが、本当にある番号かどうかまではわかりません)のものです。
個人売買には気をつけろ
個人売買なので当然なのですが、振り込み相手先は個人名です。
ここで不審に思ったのですが、なんか私も知らない方法で解決する手段でもあるのかな?と思い振り込んだのです。
はい、もうおしまいです。
振り込み先の個人は雇われた個人で、サギとはほとんど関係のない人です。
ちなみに私が振り込んだ先は
タナカ リュウヘイ
でした。
相手から来たメールなど
やけに丁寧でおかしな言い回しのメールが来ます。(経験から多分中国人だと思われます。)
メールのヘッダーを調べてみるとわかりますが、インドのフリーメールサービスを(英語と日本語のサービスをしていないという点で怪しい)使っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1725417103-RLCqO4d8h5FYxEapoiMIDT2W.png?width=1200)
返金をするには
できません。
LINEアカウントに誘導してさらなる詐欺を仕掛けてくるようです。
わたしはここで警察に相談しました。
メールの相手に警察に相談したことを伝えると、10分で帰ってきていたメールもそれ以降ぱったりw
で、翌日には 050-xxxx-xxxx から電話がかかってきます(いかにも怪しいので出なかった。検索すると返金詐欺らしい。)
警察が介入するには
基本できないと思ってください。
インドのメールサービスで、カルフォルニアの人が、poll@wsh0419.com を名のって(ちなみにここはアイスランドの人が所有者)詐欺をした事がわかっても、日本の警察は介入することが出来ないのです。
とりあえず、金融機関に警察に届け出たことと、いくらの被害にあったということを言うとタナカリュウヘイの口座凍結はしてくれるっぽいですが、その凍結時にいくら残っているか・・・
現状では諦めましょう。