アメリカのゴルフ場⛳️
皆さんこんにちは。
ウィンターリーグ期間中のオフにゴルフ場へ行ってきました。
Palm Springsは気候が1年中安定していて、リゾート地でもあるので約110箇所のゴルフ場があるそうです。⬅︎ツアーも行うほどで、マップを見るとゴルフ場だらけ笑
今回はそのゴルフ場のご紹介をしたいと思います。
料金、広さ、景色など日本とどのように違うのかそれも含めて、お伝えしていきます。
概要
今回プレイしたゴルフ場は「Oak Valley Golf Club」というゴルフ場。Palm Springsのdowntownから車で、40分ほどのところに位置しています。
向かう途中、高速道路からの景色はこんな感じです。
とにかく砂漠と山々が連なっていて、何もない状態でした💦
ただ、景色は物凄くよかったです⛰
受付
受付はこのように小さかったです。
日本と違いクラブハウスで住所を書いたり、連絡先を書いたり、、、
などしっかりとした受付は行いませんでした。
(他のゴルフ場と比較できませんが、たまたまかな?)
練習場
スタートの1時間前に到着したので練習場へ。どうやらプレイ料金に練習球の貸し代も含まれているようです。
練習場はとてもひらけていました。
料金
料金は以下の通りです、今回は約70ドルほど。
日本と同じくらいですね、、、
ちなみに聞いた話にでは、高級な場所で、200ドル〜300ドルするところもあるんだとか🤔
カート🚗
移動はカートを使いますが、日本と違い2人乗り!🚗(日本では4人乗り)
座り心地がよく、スピードが出るので快適でした👏
いざコースへ!
回ったコースの綺麗さは、、、
うーん、同じ料金なら日本でもこれより綺麗なところはあるかな😅
といった印象でした、、
とはいえ広くて、目の前に山々が拡がっているのは気持ち良かったです!
すぐ隣に家が建っているのも印象的でした。
さらに、道路がすぐ横にあるコースも、、、
これは当たるでしょ!!😂
いかがだったでしょうか、
今回、ゴルフ場へはリーグで仲良くなった選手に連れて行ってもらいました🙌
ありがとうJack🤗
いかがだったでしょうか!
貴重な経験をすることができて、楽しい休日を過ごすことができました。
何より、現地で仲良くなった他国の選手と遊べたのが一番嬉しい、、、😭
改めて、海外へ行った際はいろいろなゴルフ場でプレイをしてみたいと思います⛳️
次回もお楽しみに!
ではまた👋
Instagramも投稿中👇📲
北斗@海外野球挑戦日記🔥
@under_cwl