![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30827029/rectangle_large_type_2_b4d4284b5b11ba48642f48d07028a9b0.jpeg?width=1200)
美しさへの憧れ
ゼンタングルを始めたら
たくさんのタングラーの方たちの作品を
目にします。
これからも続いていくのだと思いますが
タングルを一つ紙に描いたとしても
模写のようには描けません。
それぞれの味としてその作品を受け入れ
互いを認める。
この点がゼンタングルメソッドの
素晴らしい所だと常に語らせて頂いてます。
昨日の私よりもなるべくなら
美しい線を描きたい!という野望を持って
作品を描いていますが、
自分にだけわかる?自分にしかわからない?
もしかしたら皆さまにもバレている?
そうです。体調は作品に出ます💧
気分が乗らない。体調イマイチな日は
線の入りと終わりが、雑になります。
すると全体的に作品を見たら…
やはり雑なものが出来上がっている。
線が美しくない。
私はゼンタングルが健康のバロメーターに
なっているので
こんな日もあるさーと作品はひとまずおいて
ゆっくりしようと
身体を労ることにシフトさせます。
それでもやはり、
美しい線への憧れは尽きません。