
クリアしたぞ!バDミッションボンド
※ネタバレありです!ご注意ください。
クリアしたぞーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
バディミッション…BOND!!!!!!!!!!!!!!!
めちゃくちゃ嬉しい!!!!!!!!!!!!!
始めたのが2021年の8月10日で、クリアしたのが2022年の9月19日…い…1年かかっている…。
バディンボは1年前かなり精神的に参っていた私を慮っていたフォロワーさんが
「気晴らしになれば…」とソフトをプレゼントしてくださったんですね。
結論から申し上げますと、私は世界一バディンボが不得意な女でした。
クリアランクはmission0から順に
S・S・S・S・B・B・C・C・D・D・S・S・A・B・D・C・S・A・Dです。
真エンドの条件を満たすことの過酷さが感じられるかと思いますが…♪
世界一バディミッションBONDが得意な女こと私にかかればこんなものですね pic.twitter.com/CdXcb9iK1F
— ゲーミングひじきちゃん (@GamingHiziki3) October 5, 2021
既プレイ勢を「Dなんて初めて見た…」と戦かせた怒涛のカス評価ラッシュ。
驚いたかギャラリーよ…ざわついたか皆の衆
「普通にやっててこんなことにならないと思うが…」と言われたのでなんでこんなことになっちまったのかを冷静に考えてみたんですが、
①私がとにかくゲームが下手
②プレイとプレイの間に時間が空きすぎ
③話を聞かない
④悪循環
の4つが考えられました。
①私がとにかくゲームが下手
についてですが、私はとにかくゲームが下手です。
どれくらい下手かというとマリオの1−1で崖ジャンプができなかったり、大神の輝玉の出し方がわからずチュートリアルで1、2時間詰んでゲームを引退したレベルです。でっかいわんちゃんと救いたかったなー、世界。
なんというか、ゲーム内の指示に忠実な動きを手元で行うということができないんだと思いますが…。
色々とネタバレになるのであれですが、あのシーンでR押せ‼️て出た時に私がキョトン…としてたら兄が速攻「あの…赤のコントローラーの方のボタンだよ。」て言ってくれてこいつ伊達に私のきょうだいやってねーな…と思いました(バカすぎる)
— ゲーミングひじきちゃん (@GamingHiziki3) May 6, 2022
例えばQTEでX!A!とか言われてもわかってるはずなのに緊張するとわからなくなるので毎回手元のコントローラーのボタンを1回確認してましたが、まあそんなことしてたら…ねえ…。
でもヘタクソすぎてここのQTE間違ったらランクが下がっちゃう!!はらはら…!!とかいうレベルですらないので、そこは特にストレスではなかったです。QTEやるのってダンジョンの最後の方だから、その時にはもうとっくにヒーローゲージがカラッケツになってるもんね。
② プレイとプレイの間に時間が空きすぎ
まあこれはその通りなんですけど!普通にこれはゲームのせいじゃなくて私の責任ですが……。
いや違うんですよ!そもそも私は腰を据えてゲームをすることがほとんどなくて……原稿期間と原稿期間のわずかな間にしかプレイできないからなんですよ…!幻想水滸伝2なんてクリアにほぼ2年かけてしまいました。
バディンボも月1回の行事みたいな感じでゆるゆるプレイしていきました。
時間が空くとどうなるかというと、バディンボが…プレイヤーがコントローラーを握って世界観に没入することが魅力の「ゲーム」という媒体であるために…物語から心が乖離していくんですよね。
「あの時の…!」「◯◯さん!」という道筋の結びつきが、
「あったっけねえそんなこと…?」「あ〜この人は覚えてるわ!可愛いもん」みたいな…
幼少期見てたアニメを久々に見た人みたいなリアクションになってしまった…。
具体的にいうと最終話でロイヤル・スイミンの!みたいな話が出た時なんそれ!?質の良い睡眠ってこと?!て笑ってしまった。その後ネットでロイヤルスイミンのチャットみたいなやつ見て思い出した……ワーーーーー!!!!!あったね、なんか…そんなの…。
③人の話を聞かない
これが全てな気がする
人の話を聞かない人はゲームをプレイしないでください♥ヒーローゲージが爆散してしまいます♥
バディンボ日記 pic.twitter.com/KPj0mVGzHC
— 👒肘樹🌺アニメありがとうございました (@hiziki3) October 5, 2021
そもそもこのゲームって、話を聞かないとお話にならない…んですよね!♪
人の話を聞かなすぎて操作ミッションは決められたラウンド内でクリアしないといけないということがまあまあストーリーを進めるまで全然分かっておらず、「えー!なんで真面目に聞き込みしたのにヒーローゲージ取られるの〜!?」て思ってた。(ヤバすぎるだろ)
し、気付いてからは「あぁ…?そもそもなんでこの俺様が……決められたラウンド内で聞き込みを終えなきゃいけないんだよ…」て反骨精神の塊になってしまった。
なんでゲームシステムに歯向かうんだよ。 争うのは悪の組織だけにしておいてくれ。
ちなみに話を忘れまくる上に人の話を聞かないとどうなるかというと、ゲーム中の選択肢を間違えまくりヒーローゲージがズタズタになります。
が、真面目な人は「思い出す」で遡ってヒントをちゃんと回収できるので、私のような無様な結果にはならないはず。
でも思い出すのもさあ、なんかテンポ悪いから全然使いたい気にならないし……世界観を壊さないように作りこまれてるといえばそうなんだけど!!
ちなみに私は学校の小テストに予習せずに臨んで赤点を取りそのまま復習もしない人間だったので、そのままの結果がバディミッションBONDに現れていると言っていいでしょう。バディンボは人生の写し鏡。
しかし、ハシゴとキャタツに見られるように明らかにバディンボは逆転裁判をリスペクトしていると思うのですが、虫眼鏡での調査はともかく聞き込みパートにターン制限とペナルティを付けたのは純粋になんでなの…?と思わなくもない。普通に…ストレスだし、一周でキャラ同士の色んな会話を回収したいと思ってもできないのでってキャラゲーとしてもツライな~と思うから…。
まあ、ランク付けするのに選択肢だけだとあんまり差も付けられないからかな……。
④悪循環

おそらくこのゲームって
本編を一定評価でクリア→サイドストーリーやエピソードで世界観、キャラクターの魅力を掘り下げ→物語への没入を誘う…という作りになっていると思うのですが、
その好循環から振り落とされた本気の不良プレイヤーはその輪に再度加わることがかなり難しいんですよね。
たぶんルビパ的にはサイドストーリーを全然読まないプレイヤーや、評価がCやDでも再プレイに臨まない本気のヤバい奴がいるとは想定してない…訳じゃないと思うんですが……まあそんなプレイヤーまで拾い上げてフォローしてやる義理はないですよね…!!!!!
QTE失敗しても何度もやり直しさせてくれるのも、かなり……ルビパの温情だと思うんですよ。ゲームオーバー!!とかにしないの普通にうれしい。
あーまあ下手でも大丈夫だよ!もう一回やり直した時にまた頑張ろ!ランクは…落ちるけど……物語は進められるよ!っていう…。
お優しい!ルビーパーティ殿!
しかし……クリアランクが低い→エピソードの解放がまちまち→読まない→本編でのキャラクターたちの絆の盛り上がりとこっちのテンションに乖離が生じる…という。
完全に失敗してる!!客になることに…!!
キャラの解像度が低い上に記憶を失っていると捜査パートで「あいつを連れてこよう!」て言われても「え?誰?」になってしまう…チーーーン…。
余談ですが私はチェズ吉が変顔ばっかりするので「世間から美男子という評価を受けている」ということがまったく理解できておらず、イケメンを連れてきて!みたいな指示にルークを連れて行って失敗したりしていました。でもルークはイケメンじゃん!!!!!!!!!!!何がおかしいんですか!?!?!?!シバコにも好かれてるんですよ!?!?!?!?!?!?!??!?!?!?!

キャラ雑感
・ルーク
主人公としてよくやってくれた。犬に優しいのでいい人だと思います。
開発陣の「なんとしても…『正義のヒーロー』の表情を曇らせたい……♥」という仄暗い情熱を一身に受けた男だった。
・キティ
最終的に一番常識があるかもしれないポジションに落ち着くとは思わなかった。TOBのベルベットもそうだが、ビリビリの服ってそれ…脱ぎ着どうしてんの?とか気になっちゃうよな。私は潜入バディを自由に組んでいい時は必ずキティとチェズ吉を組ませてました。会話がギスって可愛いからです。
一枚絵の「愛情に満ちた顔」がマジで全コマ決まってて、ウワッ…!!!やってるゥ~~~…と震撼させられた。
・モっくん
盛りすぎ盛りすぎ盛りすぎ盛りすぎ盛りすぎ盛りすぎ盛りすぎ盛りすぎ
でもこういうダルゆるおじさんとして振舞ってるのに激重情念が渦巻いてる切れ者男、ツボる人には徹底的にツボるやろなーと思った。
あんまりシリアスモードのせつなおじさん顔モクマが好きじゃないので、ルークとポヤヤンポヤヤン会話してるのがお気に入りだった。
・チェズ吉
真面目にサイドストーリーを読まなかったせいもあるんだと思いますが、なんか知らんうちにモクマと超湿度の高い会話を繰り広げ始めるようになったので見ていて「気まず……」という気持ちになった。職場恋愛は業務終了後に頼んます!
あとアウトゥイッターって名前、他の人に比べて長くない?
これはチェズ吉に限ったことではないが、プリキュアみたいに潜入中は絶対コードネームで呼び合うとかすりゃあいいのに誰もアウトゥイッターって呼んであげてないのでなんか恥ずかⓅ!と思った。
でもなんだかんだ言って一番人間臭くて(情で行動しすぎやろという感じで)面白いヤツやなーという印象になりましたね。
・スイちゃん
誉れ高い。ステージ・興行へのプロ意識があるところが何より気に入りました。衣装あと5着くらい見たかった。かわいい。大好き。頭がいい。年相応の純粋さが良い。最高。かわいい。キャップ似合うね。
・ナデシコちゃん
胸がデカい。もっと資産家として……金に物を言わせためちゃくちゃ景気のいい作戦とかやってほしかった。このゲームの「財」はアッカルドさんとボンボンの宝石親子が占めちゃってるから…。
それにしてもショービジネスで世の目を忍んで…ボスが資産家で…アジトがあって…なんか…めっちゃサクラ3だな~って何度も思った…こうなったらルークに花見の準備をさせたかった。
・シキにゃん
かわいい男だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!とテンションが上がったおかげで登場話の評価が唐突にSになったが、なんかいまいち俺たち、仲間だぜっ♪っていう気持ちにはなりきらないまま犠牲になった。BONDにシキにゃんを加えて…BONDS爆誕!!!とかやるかと思ってたのに……さよなら、シキにゃん…。
目がデカいのでちょっと青鬼ぽかった…。
そういやちょっと服がマイカっぽいのはなんか…話に出てきたっけ…???これもサイドストーリーとかにあったのかもしれないね…。
・フウガ様
滑稽で哀れで切なくて萌え萌えだったが子持ちだったので評価は星2つとさせていただきます。
・お父さん
意味の分からない主張でも小山力也の声で聴くとたいそうな話をしているように錯覚してしまう。何がしたかったの、パパは…
でもやっぱ人間て突き詰めると意識集合体になりたいってありがちなのかもな~、ウタもゲンドウもそうだそうだと言っています。
あとなんか、全てにおいてDISCARDがハンパだったので「気取ってんじゃねえよ!!!!!!!!もっと変な仮面とかマントとか付けて悪のボスとしての意識を高めんかい!!!!!!!!!!」と思った。
・アッカルドさん
久々にまじめな感じの若本さんボイスが楽しめてよかった。最初のアッカルドさんとの握手の下りで「うおおおお!!!Aボタン連打で手をつなげえーーーーーーっ!!!!!!!!」て叫んだりしてふざけてたのですが、その後も何度も出てきたので印象深かったですね。あれはえーと…多分パチカルドさんだったわけやけども……。
後半、ACEくんに語り掛けてたアッカルドさんの話を追いかけるところはなんか…胸が締め付けられた…。一番好きな下りだったかも。
スイにも意見を聞いてみようかな~?とか…いいお父さん、いいトップの経営者だったんだろうなあ~って。
こういう、物言わぬ機械に夢を語るシーンが好きなんですよね。
ACEくんが次々沈黙していくの哀しかった…。
まああの地下ダンジョンを巡った感想としては「流行らねえよ!こんなソロ参加の陰キャは楽しめねー説経くさい施設!!!!!」だと思いますけど(大暴言)
私の声が入っていて申し訳ないんですがミッション18で一番面白かったところ見てください pic.twitter.com/DhfwFcxu2Q
— ゲーミングひじきちゃん (@GamingHiziki3) September 19, 2022
総括
ストーリーやキャラはいいと思ったので、いっそノベルゲーで続編作りまくっていくのが正しいんじゃないか?と思います。まあ普通に新シナリオとかはそんな感じで出してるっぽいしな!!
ゲームなのにゲーム性が足を引っ張ってるってこれいかに?!
だってこのゲームやって障害物飛び越えるためにボタン押したりトロッコのレバー切り替えるためにスティック押したりして楽しくなった人…別にいないだろ!!!!!!!!
まあ私は普通にトロッコ失敗しまくったんですが、グリンゴッツ銀行みたいな崖にBOND諸君が落下するのかとワクワクしてたら「おっとあぶね~♪セーフ!」みたいに何事もなく進んでいったのでハァーーー!?!?じゃあこんなこと……させるんじゃねーーー!!!ってキレちゃった……。
クリアに(私自身の資質により)めちゃくちゃ苦労はしましたが、久々に自力でゲームがクリアできて楽しかったです!
ルビパ!!新境地を開いたわね!(ネオロマユーザーによる馴れ馴れしい肩パン)
どうか肘樹さんに真エンドを見て欲しい…!との要請もありましたが、普通に………………………………………………………………………無理だと思う。
哀しいね…俺がザコすぎて…
以下、プレイ中のツイート。
11話感想
— ゲーミングひじきちゃん (@GamingHiziki3) January 20, 2022
・信じて送り出した大巫女が女の顔に…
・犬が可愛い、💯
・フウガさん絶対目開けないでほしい、目を開ける時はもう裏切る時だから
・何見せられてんの?
・殺リモクで付き合ってた…ってコト⁉️
・何?
・「手始めに 里の要所に 火をかけた」「どこへ行く お主はここで 死ぬのだろ」チェズ吉イメクラ川柳
— ゲーミングひじきちゃん (@GamingHiziki3) January 20, 2022
・サイドストーリー読んだらチェズ吉がモッくんのこと好きな理由がわかります!というコメントを受け読みに行くが、今までDランクでクリアしすぎてほぼ何も読めなかった 〜完〜 pic.twitter.com/340xpbW7L3
・里は燃えてもいい!犬だけは焼くな
— ゲーミングひじきちゃん (@GamingHiziki3) January 30, 2022
・そっちを焼くの?!
・フウガ…嘘だよな?(わかっとるわ)
・下衆って言っていちゃつきたいだけなのマジでムカつくな
・職場恋愛はやめよう。
・劇場版リョーマ!始まった(中継行為)
・ドーレーミーファ タカタカタン チェズレイサンバ
・フウガの前でいきなり昨日できた恋人の惚気を始めて、おじさんマジで迷惑って思った。
— ゲーミングひじきちゃん (@GamingHiziki3) January 30, 2022
・WSS(私が先に好きだったのに…)
・フウガにしょうゆ(餓狼伝説エンド)
手がかりがこれしか集まらなかったのであてずっぽで犯人決めたら「全ての手がかりが彼だと示してるんだ…‼️」って真剣に言い始めて笑い過ぎて椅子から落ちた pic.twitter.com/JkgZ33Q0LK
— ゲーミングひじきちゃん (@GamingHiziki3) February 22, 2022
人体実験のパスワードんとこマジでわかんなくて「???」になったんだけど、何よりチェズ吉が ン試しに入れてみましょうか…🎶て言うから適当に入れたら容赦なくゲージ破壊されたのマジで納得いってないです!!!
— ゲーミングひじきちゃん (@GamingHiziki3) March 18, 2022
18話感想
— ゲーミングひじきちゃん (@GamingHiziki3) September 19, 2022
・全部ヒント集めるんですか?嫌だ…
・どうしようもない島
・これ周回プレイの人みんなこんなこと…これ…
・望遠鏡、最近舞台オタやりすぎたから馴染み深すぎる
・この施設ペイできなさすぎ
・ねえルフィ、アクションシーンやめなよ
・不殺の銃ってグミ撃ってる?
・結婚と遠恋エンド!?