グーグルアドセンスに居住者証明書を提出して承認してもらうまで。
・前回までのあらすじ(笑)
ある日突然、Google AdSense(グーグルアドセンス)のホーム画面に
「お客様のお支払いは現在保留されています。お支払いをお受け取りになるには、お手続きが必要です。」
という通知が現れる。
こちらのアラームについては
「税務情報を確認するために追加書類が必要です。」
とのこと。
少し調べてみるとマイナンバーカードを提出することで解消されたという人もいました。
そのため私もマイナンバーを用意し画像を送信するも、
「ご提出いただいた書類の種類が Google が承認したものではないか、有効期限が切れている可能性があります。」
などと、警告のアラームが消える気配は全くありませんでした。
もう少し調べてみたところ、税務情報の確認には居住者証明書なるものが必要という情報が。
ならば取得してみせませうと、自分の住む場所を管轄している税務署に問い合わせてみたりと奮闘。
居住者証明発行に必要なものは
・前年の源泉徴収票 もしくは 住民票
・マイナンバーカード
とのこと。
前年の源泉徴収票が手元にない場合は住民票が必要だと言われました。
居住者証明書を手に入れる前に住民票も取得しなければならないケースです…。
居住者証明書を手に入れるまでについて、詳しくは以下の記事をごらんくださいませ。
アドセンスに警告の文字が!居住者証明書を取得しようと奮闘するの巻 | コーヒーガムとイチゴのケーキ (fragolatorta.com)
こちらに住民票の手に入れ方なども記載しております。
上記のリンク先は私が書いたnoteとは別サイトですが、最後まで読んでいただくと「やらかしてしまったかもしれない」と残しております。
そこから先、ようやく正式に税務情報が承認されたことについてを以下から記入したいと思います。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?