![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57378038/rectangle_large_type_2_357e9ce77fb43590138e2845a938e28b.jpg?width=1200)
ひよりのごはん、キッチンカーはじめます。
こんにちは~ひよりです!おひさしぶりです~
梅雨が明けて夏らしい毎日がやってきました。季節の中で4番目に好きな夏!!(ちなみに最下位は5位で梅雨)
夏と言えば1年前、8月にひよりのごはんがはじまりました。今ではすっかりひよりのごはんのイメージを持っていただけるようになって、ひよりのごはん!聞いたことあるよ~なんて声をかけてもらったりして。本当にうれしい限りです。あらためて、ありがとうございます。
ですが今年に入ってからは、緊急事態宣言や私の体調不良等があり、あまりオープンするできず、先月にはInstagramやTwitterを通して、ひよりのごはんを一旦終わりにしますとお伝えする運びとなりました。ただ、終わりは前向きなものにしようと思っていたので、この1か月、どんなふうにしていこうか考えていました。
\ ひよりのごはんをはじめたわけ /
実は、今はひよりのごはん一色に染まってしまった(?笑)私ですが、ひよりのごはんを始めるまでは、キッチンカー日本一周したい人、でした。(笑)大学1年生のとき、「マイパブリックとグランドレベル」という本を先輩に紹介してもらったことがきっかけで、キッチンカーで場づくりをしたいと思うようになりました。
キッチンカーって、何もないところが何かある場所になって、そこに人が集まって場になるというのが、すごく魅力的だなあと。何がいいかって、言葉で表現するのはむずかしいけど、外で、いろんな人が集まって、話したり笑ったりしながら空の下でごはんを食べている、その雰囲気とか空気感とか、そういうのが、すごくいいなあ、その空間をつくりたい、そんなふうに思いました。
そのために、当時の私は、いろんな人に会いに行って話をしたり、よんなな会でピッチをさせてもらったりしました。でも、人脈、経験、金銭面、すべてにおいて実力不足で、今の私だとできないと身をもって感じて、キッチンカーの夢を一旦置いておくことにしました。そしてそんな中で、飲食店を自分で小さくでもやってみる経験をしてみようとはじめたのが、「ひよりのごはん」でした。
ひよりのごはんをやっていく中で、カウンター越しにいろんな人と話したり、笑ったり、ごはんを食べたりお酒を飲んだり。何気ないお客さんとのやり取りや雰囲気に触れていくうち、自分でお店を持つっていいなあ、こんな生き方ができることが私は幸せだなあと感じるようになりました。
食を通して、そこから生まれる会話を通して、人が笑顔になったり、またはじまる明日をがんばってみようかなって思えたり。ひよりのごはんが、がんばって生きる誰かの、休憩所になったらいいな。そしてそんな誰かの「+1」をつくりたいなあと思います。
そのためにいずれは自分のお店をやりたいです。そしてその前に、もう一度、もうひとつのやりたいことに挑戦して、実現したいと思います。
\ キッチンカーはじめます! /
キッチンカー、はじめたいと思います!!
はじめると言っても、すぐにはできません。(笑)が、この1年で、ひよりのごはんをはじめ、飲食の経験をある程度身につけてきたつもりなので、ここからは自力で資金調達をして、キッチンカーを探します。
キッチンカーで営業ができます!となるまでは、1日カフェの形でまたお店をやっていきながら、もっといろんなひとにひよりのごはんを知ってもらえたら嬉しいなあと思っています。
目標は来年、2022年。遅くても大学卒業(休学したので24卒の年)までには自分のキッチンカーで、自分のお店をオープンします!そして、その先にある、キッチンカー日本一周、自分のお店を持つ、そんな私の夢に向かって、走っていきたいと思います。
\ ひよりのごはん、再開します! /
年内より、ひよりのごはんを再開します!今までと多分形はほとんど同じですが、今までよりたくさんの人にひよりのごはんの雰囲気を感じてもらえたら、そして、これから進めていくキッチンカーのことも、より多くの人に知ってもらえたら、嬉しいなあと思っております~^^
メニューや詳細は主にInstagramとTwitter、Facebookにて発信していきますので、そちらにて確認いただけたらと思います!
Instagram:https://instagram.com/hiyorinooo_gohan?utm_medium=copy_link
Twitter:https://twitter.com/hiyorinoo_gohan?s=11
長くなってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました!
InstagramやTwitterなどで、メニューやお知らせ、仕込み、日々のことなど発信していきたいなあと思っているので、良かったら見にきてくださいね~
それでは~ばいばーい!!