スーパーマリオサンシャイン RTA DuckRidersのすゝめ
はじめに
RTAには様々なカテゴリーがあります。
スーパーマリオサンシャインではAny%や120 Shinesがメジャーではありますがその他にもメインカテゴリーとして96Shines, 79 Shines, AE, ABC等があります。
詳しくはこちらから。
更にサブカテゴリーと呼ばれるなんだそのカテゴリーwと言った内容のものもあります!
今回はそのサブカテゴリーの中の「Duck Riders」というカテゴリーを紹介したいと思います。
DuckRiders って何?
リコハーバーのステージ8で海にぷかぷかアヒルに乗って浮いてるおっさん3人に話しかけて1UPキノコをGETするというカテゴリです。
アヒル乗りに話かけるので多分カテゴリ名がDuck Ridersなんだと思います。
多分。
やる意味あるの?
クリア条件的にリコハーバーの1~7まではプレイしないといけないのでリコハーバーの1ステージ練習に毛が生えたって感じです。
いい感じの緊張感で走れるのでリコハーバーの練習ついでにサブカテゴリーの記録も生まれちゃうっていう1度で2度美味しいカテゴリーです!
やり方
参考動画
1枚シャインデータを使用します。
*エアポートのシャイン取得後裁判ムービーを見てからセーブしたデータです
タイマースタートのタイミング
ファイルセレクト時
タイマーストップのタイミング
リコ8で3人のアヒル乗りと話し、出てきた1UPキノコを取った瞬間
リコハーバーの解放条件がシャイン3枚取得なので
2枚目、3枚目のシャインは自由でどれを取得してもOKです!
自分で考えるのも良し、誰かのを真似るのも良しです!
リコ8の解説
リコ8のみ少し特殊なので軽く解説をしておきます。
参考動画見たまんまですが・・・
①ステージ8に入って最初にターボノズルを取得しに行きます。
②1人目の最速で会話出来る位置へ移動します。
船へ繋がる坂の付近ですね。
ここでアヒル乗りが来るまで待機して会話ボタンが出たらすぐに会話します。
オリジナル版の場合はB連打で足踏みしておけばOKです。
ちなみにターボノズルを取得してから1人目の最速周期はかなり余裕がありますがその後はあまり余裕がないので注意してください!
③1人目が終わったらすぐに2人目の位置へ移動します。
写真の位置あたりで1人目の時と同じく会話ボタンが出たらすぐに会話をします。
④3人目は少し遠い位置なのでターボノズルを使用して移動します。
写真の位置で同様に会話ボタンが出たら会話します。
3人目が話終わった時点で1UPキノコがスタート位置付近に出現するので取得してタイマーストップです!
最後に
このような変な(?)カテゴリーもあるよという紹介でした。
最後まで目を通して頂きありがとうございました!
興味がある方は走ってみてください!
走った後はオリジナル版はSRCにもあるので申請してみてください!
それでは。
あ、ひよこだからアヒル乗りに興味持ったとかじゃないですよ