![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72331345/rectangle_large_type_2_327b22eccbc886ba582113069ec83e71.png?width=1200)
現役JKが教える🌸まだ間に合う高校準備(文房具&精神面)💖
2月に入り、入学シーズンが近づいてきました✨
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
今回は、現役JKである桜風ひよこが高校準備について語ります🌷
新高1の方、その保護者の方、新高2、3の方も
ぜひ参考にしてください☺️
![](https://assets.st-note.com/img/1644600256491-gpdlVjrxzQ.png?width=1200)
🌸文房具編
まずは文房具編からです。
筆箱、高校で新調したい!✨
あなたもそう思っていませんか?
中学生の頃は、何本も色ペンを持ち歩き、こだわってノートを書いていた人も多いと思います。
しかし!
高校の授業、そんなにのんびりとノートを書いている暇などありません❌
授業数は中学と変わらないのに、
試験範囲が2倍くらいになっています。
…冗談じゃないですよ。
とにかく、ノートにこだわってないで授業を聞け!
そういうことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1644600884583-8KgfdqLCOe.jpg?width=1200)
〈🌸桜風ひよこ流のポイント⏬〉
🐣シャーペンは2本以内
🐣色ペンは、多機能ペンなどを利用して1〜2本に収める
🐣マーカーも2〜3本あれば足りる
🐣大事な書類を書く機会が増えるので、黒ボールペンは常備
🐣教科書などにつける付箋もすぐ出せるように
![](https://assets.st-note.com/img/1644600917515-6RKlcmPuc6.jpg?width=1200)
🌸精神的な準備〜中学と高校の違い〜
中学と高校、違いそうで怖い…
そんな方も多いかもしれません。
私は中高一貫だったので、あまり変わることはありませんでした。
が、やはり中学と高校は違いました💦
この1年間で私が感じた「中学と高校の違い」をまとめます!
精神的な準備としてお使いください😊
![](https://assets.st-note.com/img/1644601433227-p7rRttKdr8.png?width=1200)
🐣レポートが多い!
レポート課題が増えます。
私の学校では、毎学期日本史と世界史のレポートが課されています。
(しかも手書きです。意外と多いです、手書きのレポート)
提出日1週間前に慌てて本を借りに行き、前日完成なんて当たり前です。
現在もレポートに追われています💦
レポートやその他の課題を、計画的にやる習慣を身につけましょう!
高校入学までに、毎日最低1時間は机に向かう習慣がついていると良いと思います💖
![](https://assets.st-note.com/img/1644648874545-uzDKmASjdQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644601450973-Y7KxbisK5e.png?width=1200)
🐣先生が割と放ったらかし
「高校は義務教育じゃないから」
と、高1の4月で100回は言われます(それは盛りすぎ)。
授業で分からないところがあれば、自分から聞きに行くようにしましょう🤔
「大丈夫?」
なんて、聞いてくれませんよ。
逆に、質問しに行けばじっくり向き合ってくれる先生が多いのも事実です。
試験前にはぜひ、補習の申し込みをしに行きましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1644649058460-URFhpgyzaj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72035983/picture_pc_0eb2f28a60ee56df67557fba55f9d657.png?width=1200)
🐣全くキャピキャピしていない!
「高校生」と聞くと、キラキラして楽しそう🤩
と思う方も多いようですが…
全っ然、そんなことありません‼️
勉強に、部活に、
とにかく学校漬けになる毎日です。
通う学校が進学校であるほど、高校生は勉強しかしていません。
![](https://assets.st-note.com/img/1644649213967-7rGuM0iC9q.jpg?width=1200)
高校生だー!!わぁー!!遊ぶぞー!!
となっている方々は、くれぐれもご注意ください😇
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72036190/picture_pc_2523d2ef95bb7eab619a6a2efe14a3d4.png?width=1200)
🌸高校1年、楽しかったこと
ここまで少し絶望的なお話をしてしまったので、
これからは私が今年1年楽しかったことをお話します💖
少しでも、高1への楽しみが増えればと思います!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72036309/picture_pc_6d0c88b20b9f031e51312c1c11d17a5d.png?width=1200)
🐣学問の本質的なところに迫れる!
中学生の時は、
「とにかくこうなんです!はい、覚えてー」
という授業が多かったと思います。
しかし、高校はきちんと理屈まで勉強する場面が増えるので、
たくさんの面白い発見がありますよ💡
ものは捉えようです。
「勉強、つまらないなぁ〜」から
「色々なことが知れて嬉しい!」
と考えられるようになると良いですね✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72036525/picture_pc_d6a55df5c0e5ab0d8afa29a893bd7e24.png?width=1200)
🐣先生との距離が近くなる
中学生の頃から先生方と仲良くしていた私ですが、
高校に入ってからさらに仲良くなったように感じます💞
中学の時より授業担当の先生も増え、
色々な先生と関わる機会が増えました⤴️
中高一貫校だと、中学の時に担任してくださった先生ともより仲良くできるのが嬉しいです🥰
学生にとっては、先生は数少ない身近な大人になると思います。
先生と仲良くさせていただき、
より楽しい高校生活を送りましょう🎶
![](https://assets.st-note.com/img/1644649315682-Z3hiF5ouo2.jpg?width=1200)
こんないかつい先生も、意外と優しかったりして…?
あ、いや、普通に怖かったです// 失礼しましたーーーっ!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72039529/picture_pc_2174b8b26102577f123c2cf09c4cbd43.png?width=1200)
🐣学校を動かせる!
高校になると、中学校よりも主体的に学校活動に参加することが多くなると思います。
特に中高一貫校では、高2が「トップの代」と呼ばれ、
たくさんの場所で中心として動かなくてはなりません。
そして高1は、その準備期間。
(私の学校では、現在ほとんどの部活で代替わりし、高1がトップを担っています)
忙しいこと極まりないですが、充実した毎日を送っています💖
これこそ、高校の醍醐味を言えるのではないでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72187500/picture_pc_a8ed68cc390181fb44599425cf237d08.png?width=1200)
🌸まとめ
🍀シャーペンは2本以内
🍀色ペンは多機能ペンなどを利用して1〜2本に
🍀マーカーは2〜3本
🍀黒ボールペンを常備
🍀付箋をすぐ出せるように
🍀レポートが多い。計画的に!
🍀自分から学ぶ。先生に頼らない
🍀キラキラした生活はない
🍀学問の本質的なところに迫れる
🍀先生と仲良くさせていただこう!
🍀学校を動かせる
高校生活、大変なこともあるかとは思いますが
ぜひenjoyしていきましょう❣️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72334196/picture_pc_5d07f997e886f9e0095768dcaf4a8e90.png?width=1200)
〈🐣お知らせとお願い〉
ただいま、学校の総合の授業で
「科学技術の発展と日常生活の関係」
について調べています🧐
それに伴い、アンケートにご協力していただきたいと思っています!
期限は、2/25(金)までです。
ご協力よろしくお願いします💖
🌻アンケートへのリンク⏬
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72187799/picture_pc_ed2255e358882f84be681b752c8bf0fa.png?width=1200)
〈🌸桜風ひよこのプロフィール⏬〉
〈🍀桜風ひよこのサイトマップ⏬〉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72187947/picture_pc_b73a89ed81f784a9314539b19a4f2e9b.png?width=1200)
2022.2.16
ひよこ🐣#158
いいなと思ったら応援しよう!
![桜風ひよこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82126514/profile_93b4927030a8e8fe48a2e595cc2a3e8b.png?width=600&crop=1:1,smart)