
【ひやま館】バーチャル美術館「ひやま館 本館」ツアー!
こんにちは!ひやま すなおです。ただ今アドカレをひとりで疾走中。
本日は2023年12月8日(金)掲載の記事になります。
clusterや漫画や?B'zや?あれやこれやについてなんか公開してます。25日まで毎日更新するので、よかったら覗いてみてね♪
ひやまさんて何してるひと? はい、ひやまは絵を描いたりしてる人です。詳しくはこちらの記事をどうぞ!

ひやまは普段「ひやま すなお」という名義で活動していますが、clusterではユーザー名の後に(館長)がついています。ひやまはメタバース・clusterにて開館中のワールド、バーチャル美術館「ひやま館」の館長を務めています。
バーチャル美術館「ひやま館 本館」は、オープンから約一年とふた月。今日はこの「ひやま館」を、開館までの軌跡をたどりながら館長がご案内します!
1F 館内中央エリア メイン・スクリーン前

まずこちらは、二階から覗いた中央エリア。メイン・スクリーンの正面がスポーン地点(初期位置)になります。
「ひやま館 本館」はとても広いです。そのため建設当時には、移動用のセグウ○イが置いてありました。

こちらは慣れないBlender(3Dモデリングアプリ)で一生懸命作ったアイテム。しかしUnityもいまいち理解できていないひやまは、苦労も多かった様子で・・・。

ベンチを作るに至ってもこの様子。


このベンチは現在、「ひやま館 本館」の正面、メイン・スクリーンの前に階段状に設置してあります。


現在、館内でメイン放映しているのは、ひやま すなおオリジナルアニメーション「Neive is RAD」という作品。大自然に囲まれた街で暮らすネイブという少女と、火の精霊 ルーの物語です。作品の詳細はまた後日ご紹介します。
2F ショップエリア
二階のショップエリアには、ギフトショップが3軒並んでいます。
STAR★EGG Shop
こちらはほしたまグッズの専門店。現在店内には、遊べるほしたま【ラビッツ】や、実際に購入できるクラフトアイテムやアクセサリーなどcluster専用アイテムが並んでいます。

クラフトストアやアクセサリーストアの商品は店舗内で実際に購入可能

手に持って遊ぶことができる
「ほしたま」について詳しくははこちらの記事をご覧ください♪
HELLIG Shop
こちらは「HELLIG(へリッグ)」というオリジナル作品の専門店。
へリッグというのは看板に描かれたキャラクターの名前です。
木の精霊、風の魔法使いのへリッグと、森で暮らす仲間たちとの物語です。こちらの作品も後日ご紹介します♪


こちらの「へリッグ」人形にも苦労が多いです。デ◯ズニーランドの如く積み上げたかったのですが、コライダー同士が争って爆発します。
多分解決策があるような気がしますが、今は絶妙な位置調整で陳列されています。
触ると爆発するかもしれません。一応持てます。

(泣きそうだった)
ショップ内で放映中のおはなしはこちら♪「ひやま館」では無音バージョンが流れていますが、こちらのYouTube版はひやまによる朗読が入ります。声は風呂場で頑張って録音しました。
天雲町 あまねこ店
こちらは、「天雲町(あまくもちょう)」という架空の観光都市のアンテナショップです。
こちらのショップはまだ新設して間もなくグッズも充実していませんが、いずれは特産物や観光案内所なども設置予定。天雲町の神様として祀られている「あまねこさま」をモチーフにした大きな人形がお出迎えしてくれます。


天雲町の神様がモデルのご当地グッズ
こちらのモチーフは「天雲町へようこそ!」という2012年頃にひやまが描いていた漫画です。ショップ内の壁の漫画は2019年頃描き直したものです。こちらの作品の紹介もいずれ。
1F 地下シアター前 HIYAMA's Cafe
さて、再び一階に戻ります。メイン・スクリーンの反対側、地下シアター前には無人カフェ「HIYAMA's Cafe」が営業中です。

現在あるのはホットドリンクとビーバーパイのみ
ビーバーパイは、パン生地にチョコとカラフルなマシュマロがたっぷりな食べ応え抜群のおやつです。

こちらはカナダで有名な「ビー○ーテイル」というお菓子をモチーフにしてます。これは「Neive is RAD」という作品の舞台がカナディアンロッキーをイメージしているからです。でもひやまはこれ食べたことないので想像で作りました。食べてみたい。
B1 地下シアター
カフェの脇から地下シアターへ下りられます。
こちらは、不定期開催中のお絵描き公開収録の際のメイン会場になります。
イベントでは館内に設置されたモニターで、ひやまがお絵描きする様子を生放送でご覧いただけます。

Photoshop画面投影してる様子

サメちゃん制作の「めたとりっぷ」のほしたま記事を展示
地下シアター左手には館長室があります。イベント中ひやまはこちらに滞在。地下シアターの様子が見れるほか、モニターの確認もこちらで行います。
YouTube用の動画もこちらで撮影しているので、映ってもいい(むしろ映りたい)人はぜひ遊びに来てください♪がんがんエモートしてくださってOKです。
※アイコンは映らないように極力編集してから配信しますが、アイコン映されると困る!という方はイベント中の館長室への入室はお控えくださいませ。何卒。

ツアー終了!
いかがだったでしょうか?「ひやま館 本館」は365日、24時間営業中です!
今日紹介した以外にも、館内では「Neive is RAD」のパネル展が開催中♪ぜひ遊びに来てくださいませ!

バーチャル美術館「ひやま館 本館」はこちらから♪
最後までご覧いただきありがとうございました!
ではまた!