![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164085324/rectangle_large_type_2_b45731318b6786fdcdf544a14172f5fd.png?width=1200)
Photo by
nmachida
#文学フリマで買った本
11月某日、東京ビックサイトで開催された「文学フリマ東京」に行ってきました。そこで購入した冊子たちを紹介したいと思います。
俳句ZINE
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166298445/picture_pc_353a521a5f0c6aa0647708b2db41d89c.jpg?width=1200)
左上より時計回りに ねじまわし、天秤、オルガン、むじな、Rich、せきしろ
句集
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166298446/picture_pc_e479dd5a564f31c599756578e269bf24.jpg?width=1200)
マブソン青眼さんの「縄文大河」と野口る理さんの「しやりり」
俳句以外
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166298447/picture_pc_a83b2bbb8effbae738010376f640292b.jpg?width=1200)
左より時計回りに
うつくしい地下鉄 タシケント地下鉄その1
台湾の壁
台湾鉄窓花蒐集帖
うつくしい地下鉄シリーズは、前回の文フリでモスクワ版を購入してとてもよかったので、今回また出会えて嬉しかったです。台湾の壁や鉄窓花をひたすら集めた写真集もマニアすぎて、好きすぎでした。
それぞれのZINEや句集については、また後日感想を更新していく予定です。
追記
そのほか、KENOBI、NOI 0号も購入していました。画像はまた後日更新したいと思います。