![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86887060/rectangle_large_type_2_60f0024a9c7d2e4ef7bdc425769c5680.png?width=1200)
東京都で起業する方に絶対チャレンジしてほしい助成金
こんばんは!とぅりです🌙
今日は昨日の記事に少し関連のある、東京都が行っている、
創業助成金事業についてお話します!
助成金とか補助金とか、正直ありすぎてよくわかんないですよね💦
私も、よくわからないのでノータッチだったのですが、
創業融資の相談窓口で、こういうものがあると教えてもらいました!
【東京都創業助成金】
対象者は、都内で創業予定の方、又は創業してから5年未満の方!
いくつか募集要件はありますが、それに該当していて、さらに交付が決定すると、なんと!
経費の3分の2(助成限度額:300万円)
が助成金として入ってくるんです😳😳
対象経費が決まっていたり、後払いだったりと色々細かいことはありますが、すごい額ですよね、、これを返さずいただけるなんて、、
太っ腹な東京都🥺
1年に2回募集していて、書類選考と面接審査の結果、
受かった人が採択されます!
ちなみに、採択率は毎回違いますが、大体
約13%!!
これに合格したら、宝くじに当たったような気分になりますよね👀
ちなみに、私、令和3年度にチャレンジしました。
結果は、、、、
採択されましたッッ!!!!!🎊
嬉し泣きしたのなんて本当に久しぶり過ぎて、、
もう今でもあのときの感情が忘れられません。。😭
書類選考で受かったときも感激し、
面接は台本を作って何回も読み込んで暗記して臨んで、なんとか合格!!
採択されたかどうかは、面接の3ヶ月後に通知が来るので、
ほんとなるべく考えないようにして、当たったら宝くじに当たった気分になろう!
と思うようにしてました☺️
本当に本当に嬉しかった🥲
自分の事業は間違っていない、ちゃんと理解して応援していただける事業なのだと、東京都から背中を押された気分になり、自信もつきました😆
ぜひこれから創業予定の方、創業して5年以内の方は
ダメ元でも受けてみてほしい!
採択されたときの喜びと、自信につながることと、
なにより事業の資金のサポートとなる助成金。
URLを載せておくので、ぜひチェックしてみてください♪
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/02/08/13.html
ちなみに、昨日紹介した記事の産業振興センターが書類のチェックやアドバイスを無料でしてくれます😲
いたれりつくせりです!!
本日もひとぅりごとにお付き合いいただき、ありがとうございました🌟