![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52181717/rectangle_large_type_2_bc94945a0ce8efa94f835934ffef3880.jpeg?width=1200)
おウチカラオケベストテン第二弾ーノッカリ企画にはまってしまう。
こんにちは。羊です。
お迎えまでの一人の時間に音楽を!と先日、参加させていただいた#おウチカラオケの企画以来、あの曲も、この曲と音楽ライフを満喫中です。
企画の詳細はこちらで
noterさんたちのベストテンを味合うだけでも楽しいのですが、やっぱり、自分の好きな曲をおすすめしたい欲がむくむくと…
そんなわけで第二弾~洋楽編です。
1. Meja - How Crazy Are You?
彼女のクリアな歌声は英語の学習に最適です。何度も聴いて歌えるように頑張った歌です。
2.Des'ree - Life
心に響く歌詞と彼女の歌声がなんとも言えません。自分の中の女の子がウキウキしてしまう歌です。
3.Celine Dion - My Heart Will Go On
英語を勉強していると話すとなぜかカラオケで歌わせられます。彼女のような声量もなく、うまくないのに、ものすごく歌った歌です。
4.Beyoncé - Halo
わたしの歌姫ですかね。英会話学校で講師をしていた時に職場でものすごく聴いていました。
5.王菲 ー 夢中人
原曲はThe Cranberries の「Dreams」で好きですがわたしはこちらの方が好きです。
6.The Flying Pickets - Only You
映画『天使の涙』が好きなのです。夢中人は『恋する惑星』の主題歌です。どっちも好きです。ウォン・カーウァイ監督の作品をむさぼっていた青春時代でした。あぁ、映画観たい。
7. Celtic Woman - You Raise Me Up
この曲を最初に聴いたときに泣いてしまった記憶があります。染みる曲です。
8. Coldplay - Viva La Vida
イントロが特に好きです。聴衆の前で胸を張っていけるような不思議な力をもらえます。
9.Take That - Back for Good
わたしのスーパーアイドルです。もう、かっこいい。ずっと眺めていたいというか、歌謡曲で育ったわたしの洋楽への扉を開いてくれた方たちです。
10. U2 - With Or Without You
彼ら無くてはわたしのおウチカラオケベストテンは語れません。どの曲にするか迷った末、ほろ苦い恋の思い出がよみがえるこの歌を…
あぁ、懐かしい。
今回も歌い切った爽快感が溜まりませんがやっぱり、10曲じゃ足りないですね。あの曲も、この曲もな状態です。
どうか皆様、素敵な音楽たちとお楽しみください。
羊でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![羊](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15628343/profile_0d9b638d142d9fa336c244f2d276fe57.jpg?width=600&crop=1:1,smart)