
始業式に忘れ物をした子に何て言いますか?
始業式に忘れ物をした子に何て言いますか?
「夏休み気分が抜けていないな。連絡帳にすぐに忘れたものを書きなさい。」
「何事も始めが肝心。気持ちを引き締めなさい。」
ってなことは、ぜったい言わないでください!
先生だって正直終わってほしくなかった夏休み。行きたくないけど、仕事だから出勤。子どもだって同じ。むしろ、給料もでないのに、子どもは登校してくる。
忘れ物は、絶対にあります。そんな時は、
「〇〇さん、ラッキーだよ!今年の始業式は金曜日!土日で宿題やって、月曜日出せば全然オーケー!」
と、ポジティブ返答してあげてください。
たいした指導もせずに、夏休みだからと出した宿題。そこに対してグチグチ言うのではなく、頑張って登校しただけでも120点満点!
そんな気持ちで子どもたちを迎えてあげでください。