Oliver / 透明のウイルスさんをオススメします
"美しい少年の存在論"への問い、と16分析|Liv / 透明のウイルス|note(ノート)https://note.mu/tnv/n/n2b62ac7da9a9
とても面白くて興味深いnoteを見つけました!アートや哲学が好きな方にはオススメです。
私は普段アートの表方の仕事をしています。
あんまりカテゴリー別で話したくはないのだけど、美術館で美術作品を見る時に、アジア系の人は思考で見る事を苦手とします。
具体的に言うと、
作品に近づきすぎる
作品を触ろうとする
→近視的な観察で、作品を思考で捉える事が苦手。
日本人の多くは(あんまりこういう言い方は好きじゃないけど)、職人的な見方でアートを見ようとします。
職人的な見方とは、どんな「技」だろうか、との見方です。その見方が間違いとかそんな事じゃないですよ。
Oliverさんの上記の記事は、アートの捉え方を教えてくれます。
アートの見方が分からないという方は、オススメ。
あと、タイプ16論も興味深いですし、男性からの相談しか受けつけないというスタンスも面白いです。悩みがある男性諸君、利用するのもありですよ。
テキストが苦手な方は、ラジオをオススメします。
番組 #オリバーのラジオ #Radiotalk https://radiotalk.jp/program/27374
【人を疑わない方法】とても良いです。巷に溢れてるテクニック・ビジネス本にウンザリなアナタに聴いて欲しい。洞察力・思考力・道徳観を土台にしつつ、分かりやすくお話してます。
基本的にはアカデミックな教養の上にコンテンツを作っていらっしゃいますが、相手に寄り添う優しさがあります。
Oliverさんは、そのうち多くのフォロワーを獲得するでしょうね。数年後には、noteで時代の寵児になるかもしれません。そんな可能性を感じます。
やっぱ、アートと哲学はヨーロッパだよねぇ。
そしてハーフのようなのでアイデンティティが他より複雑化し、多面的に捉えらる事、そしてその違いをあぶり出しながら、深く掘る事ができる方です。
感性が若く素敵なので読んでみてね。