![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101545967/rectangle_large_type_2_002cbc1fdf1ea42493c3b603f05602b9.jpeg?width=1200)
【インタビュー】令和4年鹿児島県ビジネスプランコンテストでかぎんHITTOBE賞を受賞された、旅するクリエイター!
旅する高校生映像クリエイターの素顔に迫る!!
こんにちは、HITTOBE です!
今日は HITTOBE 事務局の松山より、インタビューの内容をお届けします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回インタビューさせていただいたのは、鹿児島工業高等専門学校の 2年生でありながら令和4年度鹿児島県ビジネス プランコンテストでファイナリストに残り、アンクス賞と共に「かぎん HITTOBE 賞」を受賞された、旅する高校生映像クリエイ ターの中元 悠仁(なかもと はると)君です!
ここからは「ハルト君」と呼ばせて(書かせて)いただきます。 では早速、ハルト君を質問攻めにしちゃいます!
>早速ですが、動画作成にハマったきっかけを教えてください!
もともとはスケボーにハマっていたんです。
スケボーでは技を動画で撮影する文化があって、そこから映像の撮影や編集に 夢中になりました。最初は GoPro を使って撮影していました。
僕は計画的に目標に向って頑張るタイプなので、映像作 成は性格に合っている気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1680157642927-nbIwNpFQ5O.jpg)
>独学で勉強をされたんですか?
スケボーにハマっているときに出会った「ナオキ君」に映像の取り方や編集方法など教えてもらいました。スケボーが上手な 人がいるというウワサを聞いて、会えたらいいな、と軽い気持ちで行ったら会えました。笑
今思えば、あのときが原点のように感じます。
>会えるか分からないのに会いに行ってみるってすごい行動力ですね!
当時父もスケボーにハマっていたので、父と一緒にあちこち練習に行っていました。父と練習に向う途中にその場所へ寄っ てみたんです。
すごい偶然だと思います。 映像作成に夢中になってからも、ナオキ君には編集方法など色々とアドバイスもらいました。
ナオキ君のことはお兄さんのように思っています。
>映像作成の兄ですね!ナオキ君との出会いがあって今のハルト君があるんですね。
はい。ナオキ君にも教わりながら、勉強のために自分で色々と映像作品を調べていたら Cinematic(シネマティック)の 第一人者と言われる大川優介さんにたどり着きました。僕も Cinematic といえばハルト!!!
と言われるように技術やセンス を磨いていきたいです。
>大川さんは目標となる人なんですね。大川さんやナオキ君以外に、影響を受けた人はいますか?
キヨさんです!
>キヨさんとは何者でしょう?
キヨさんは長野でゲストハウスを運営している方です。
僕が小学校 6 年生のときに家族でそのゲストハウスに泊まったことが 出会いのきっかけです。
ゲストハウスでどんどん新しいことにチャレンジしてサウナやカフェを始めてすごく人気も出ていて、すご いと思いました。
>ハルト君の旅好きにも影響してそうですが、キヨさんのどんな人柄に惹かれたんでしょうか?
ポップなところですかね?笑 起業家で、新しいことをどんどん始めて、とても楽しそうに生きている姿がいいな、と思いました。
好きなことに気負わずにチ ャレンジすることの大切さや楽しさを学んだ気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1680157671310-kLGpFG3hhP.jpg)
>キヨさんは第 2 の兄ですか?
キヨさんはどちらかというとメンターって感じです。今でも年に 1 回くらいは、旅の合間に会いに行っています。
>お兄さん的存在とメンターと、素敵な出会いがたくさんありますね!
ちなみにハルト君は 2021 年に開催された、鹿児島銀行主催の映像コンテストでも最優秀賞を受賞されているんですね!
はい!あれが初めての作品です。
>初めての作品だったんですね!どんな経緯で応募したんでしょう?
学校の掲示板で映像コンテストのことを知って、やってみよう、という気持ちで応募しました。応募するまでは自信があった けど、応募したあとは賞を取りたいけど取れるかな、という不安な気持ちもありました。
>映像作成の兄であるナオキ君にアドバイスなどもらいました?
ナオキ君には完成した作品を見てもらいました。ここいいね、といった感想をもらいました。GoPro だけで撮った作品だった し、アニメーションも入れてみたとてもチャレンジした作品だったと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1680157714968-OJLmZyej8n.jpg)
>受賞が分かったときはどんな気持ちでしたか?
ニヤニヤしていました。笑
メールで受賞のお知らせをもらって、「わぁーー!」っと嬉しくなり、ニヤニヤが止まらなくて、そのまま学校の友達や家族に報 告しました!
映像コンテストの賞金はドローンを買う軍資金にしました!
ドローンはいただいたお仕事や、旅先で撮影する時に使ってい ます。
>映像コンテストの賞金を映像作成のためにご活用いただけて、映像コンテスト関係者としては大変嬉しいです!他に 映像コンテスト受賞の影響はありましたか?
学校のプロモーション動画を作成することになりました!
映像作成のお仕事もいただけるようにもなり、今では年間5、6 本の作品に取組んでいます。
映像コンテストで最優秀賞を受賞したことは、お仕事をいただく時には経歴になり、また映 像作成に意欲的に取組むことに繋がりました。
そして、今年の鹿児島県ビジネスプランコンテストにも応募してみようという 気持ちを後押ししてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680157745498-YWfGWvd6Is.jpg)
>ハルト君の行動や人との関わりといった色々なことが今回の受賞に繋がっているんですね。
僕は旅が大好きで、特に一人旅では自分から積極的に話し掛けるようにしています。旅の中で色々な人に出会っている ことや経験をしていることが自分の強みだと考えています。自分の強みを生かしてもっと良い動画を作れるようになりたいで す!
今回インタビューを受けてくださったのは…..
![](https://assets.st-note.com/img/1680157767200-H2i9XvYyQ3.jpg)
中元 悠仁(なかもと はると)氏
鹿児島工業高等専門学校 2 年生 趣味は旅行とスノボ
好きな授業:体育 (身体を動かすことが大好き!水泳はクロールより平泳ぎ派!)
今ハマっているもの:けん玉 (部屋の片づけ中に見つけてから虜です)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【参考】
【募集終了】令和 4 年度鹿児島県ビジネスプランコンテストの開催について
第 3 回映像コンテスト開催結果について
今回は、令和4年度鹿児島県ビジネスプランコンテストでかぎん HITTOBE賞を受賞された、旅する映像クリエイター“ハ ルト君”へのインタビューでした!