見出し画像

引っ越し前後の生活記録 2024年3月 大國魂神社、多摩動物公園、オネカン戦士稲城ペダリオン

2024/03/18

大國魂神社から帰ってきて机の上にからすみくじを置いて、猫先生に「ちょっとまた出かけてくるね」と言って買い物に行って、帰ってきたらからすみくじが絨毯の上に転がっていた。
留守番がやっと終わったと思ったらまたしても留守番をさせられた猫先生が拗ねて、(ふんだ。こんなもの)と思って前足でパンチして落としたらしい。
お詫びにたくさん遊んだらご機嫌を直してくれたようでよかった。

写真は大國魂神社の狛犬。
木造の狛犬もあるらしいけどどこだかわからなかった。

2024/03/18


用事で府中に出かけたらすぐ近くに大國魂神社があったのでお参り。
おみくじは100円の普通のもあったけど、500円の「からすみくじ」が可愛かったのでこっちを選択。結果は「吉」。
京都の上賀茂神社や熊野のからすみくじは八咫烏だけど、大國魂神社のからすみくじは普通のカラスなんだそう。

2024/03/18

多摩動物公園を歩き回った後遺症の筋肉痛で、一歩歩くごとに「い゛ぃだぁい゛ぃぃ!!」とFalloutのスーパーミュータントみたいな声が出てしまう。

2024/03/17

柵の間から頭を出してマレーバクに見とれた後、立ち上がろうとして頭を柵に強打。しっかりコブになってて痛い。

でも園内に花がいろいろ咲いてて綺麗だったし、ホットドッグも美味しかったし、回りきれなかった動物もいるし、早くまた行きたい。

年間パスの裏面がキリンだったので今年の私の推し動物はキリンに決定。

2024/03/17

昆虫の展示って、どうせキリギリスとかかが虫かごに入ってるくらいだろうし、珍しい虫は死んでる標本ばっかりなんだろうし...スルーでいいか...と、思ってたのが帰り道を間違えて立ち寄ることになった「昆虫生態園」@多摩動物公園。
凄かった。

「あつまれどうぶつの森」の蝶の展示室みたいなのが現実に、しかも日本の本州に存在するなんて知らなかった。

帰宅後、この昆虫館を作った人たちが書いた本『多摩動物公園昆虫生態園をつくる 昆虫の国』(矢島稔編著 けやき出版)を図書館で借りて、いま読み進め中。


2024/03/17

坂を登って辿り着いた先でようやく出会えたタスマニアデビル。

どこにいるのか最初わからなくて探してしまった。耳が赤くてよく寝てた。

年間パス買ったから、花粉がおさまり次第また会いに行く予定。そのときはオリジナルドリンク(「タスマニアデビル飲んデビル?」770円)も飲みたい。

2024/03/16

タスマニアデビルのマスコット購入&タスマニアデビル特有の腫瘍を研究する基金に募金して缶バッジゲット。

次行ったときはぬいぐるみ(2970円)も買いたい。

2024/03/16

多摩動物公園で「四不像」という動物に遭遇。これって封神演義のスープーシャン?
似てない…。

2024/03/15

引っ越したのにうっかり骨髄バンクの住所変更手続きを忘れるところだった。無事変更完了。

2024/03/15

久しぶりに箱入りのモナ王を買ったら悲しい気持ちになった。そうだった、こんなに小さくなっちゃったんだっけ...、と。
この変わり果てた姿を見てると楳図かずお『漂流教室』の馬内守也(23歳)を思い出す。「おれの顔の半分と右手は、サバクへいってしまったっ!!」と叫んでた人。

2024/03/14

稲城なしのすけ先輩が時刻をお知らせ。

駅前に「いなぎ発信基地ペアテラス」という施設があって、何がpairなのかと思ったらそのペアじゃなくてpear(梨)だった。

2024/03/12

“どの村でも湯かんに使う湯は、水に湯を注いだものを使った。これをサカサ水という。今でも日常生活で、水に湯を入れると「縁起でもない」とお叱りを受けることがある。それは葬式のときだけ行うサカサゴトの作法だからである。”
(高橋繁行『土葬の村』講談社現代新書、p.32-33より抜粋)

初めて知った。昨日図書館で借りた本、日本の現代の話とは思えないくらいディープな習俗の話ばかり。

そういえば私が子供の頃はマンガで(室山まゆみ『どろろんぱっ!』とか楠桂『たとえばこんな幽霊奇談』とか)死んだ人は頭に三角の布つけてたけど、いつからかぱったりと見なくなったっけ。
「幽霊には足が無い」というフィクションでのお約束も気づけば全然見なくなった。いつからだろう?

2024/03/11

図書館の公式ゲームがリリースされてる(「おいでよ稲城市立図書館」)とのこと。さっそくプレイ。
開始後数分で詰まった...。(過去に飛ばされてエレベーター乗ったら閉じ込められた)

https://inagi-city-library.note.jp/n/n5ed138a6ebee#a3017227-318a-43f3-a448-26cf76890c8c

2024/03/11

図書館カード&読書通帳ゲット。
黄色いキャラは「稲城なしのすけ」(大河原邦夫デザイン)。

DVDは夫が借りた邦画『マタンゴ』。夫曰くThe Last of Usの元ネタとのこと。

第2月曜日はハッピーマンデーで借り放題とか、5冊以上借りると館内のカフェで50円引きとか、かなり気合い入ってる図書館。

2024/03/11

大河原邦男デザイン「オネカン戦士稲城ペダリオン」さんの像。アイアンリーガーっぽい。
南多摩尾根幹線道路のことをサイクリストはオネカンと略すのだそう。

2024/03/10

かなり近づいても逃げずに撮らせてくれたメジロ。

2024/03/09

期間限定でレッドショルダー仕様になってた時のガワが無料配布(ひとり一枚)されてたのでありがたく持ち帰りました。

おみやげに純米吟醸酒『最低野郎』を購入。

2024/03/09

むせる。

2024/03/08

クロノトリガーのポスターが欲しくて『Vジャンプ』買ったっけ...。
ルッカが室内でロボを修理してる絵が特に好き。

2024/03/08

子供の頃、アラレちゃんのくりがしら先生が怖かった。見た目が。
今改めて画像検索したらやっぱり怖い。

天下一武道会でピッコロ大魔王とシェン(神様)がナメック語で会話する場面で、画面にナメック語の字幕が出たのがすごくSFっぽくて子供心にワクワクしたなあ。

2024/03/07

引っ越して以来、炊飯器で炊いたごはんの艶が違う気がするし美味しくなった気がする…けど、気のせいかな…と思ってたら今日、夫が「なんかごはんの艶が違うよな」と。

でも、こっちの水のほうが長野県より綺麗ってことは無いだろうに何故?

考え込んでいると夫が、
「標高のせいじゃないか?」と。
それだ…!

2024/03/06

来たばかりの頃は電車の音が聞こえるたびに窓辺に駆け寄って、走り去る電車をじっと見送っていた猫先生。
今日はもうだいぶ慣れたのか、音が聞こえても子守歌代わりにして寝続けている。

松本のお菓子『白鳥の湖』。外見はらくがんのようだけどらくがんよりも遙かに美味しい。シナモン風味。

2024/03/05

猫先生はどれくらいで新しい環境に慣れてくれるんだろう。
もしかしてずっと慣れないままかも...と、不安まみれで新居に着いたその日の夜、猫先生は喉をゴロゴロ鳴らしながら部屋から部屋へとご機嫌で何度も何度もパトロールしていた。
布団も電気もまだ何も無い部屋でぐったり寝ていた私たちを「んるっ(寝てる場合じゃないよ)」と起こしに来て、「ミャーン(あっちは和室)」、「ミャーン(こっちは洗面所)」、と尻尾を立てて先導して案内してくれた。

2024/03/03

家の中を探検していた猫先生が洗濯機と壁の間の隙間に入り込んでしまって出られず困っていたのを夫があわてて救出。
気をつけようね、と猫先生に言った矢先、今度は私が机の裏の配線のために無理やり隙間に体をねじ込んで出られなくなって夫が救出。

2024/03/03

本の段ボールようやく全箱開梱&棚出し完了。
やっと自分の部屋という雰囲気に。

ガンダムのマンホールカードをゲット。ヤッターワンのマンホールもあるらしいので近日中に見に行く予定。