![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128882598/rectangle_large_type_2_a48c90c605b572c433352dc88407ec36.png?width=1200)
Photo by
zakkisou
「初めてのBMW」車歴12台の追想ーその14。
RX-8よりも年式の古いBMW318iツーリングに買い換えました。
いわゆるE46というモデルです(以下E46と呼びます)。
前回の記事です。
このE46、USED CARならではの豪華装備でした。
まずアルミホイールがBBS!
![](https://assets.st-note.com/img/1706271126813-rOLfBX7zqD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706271126354-JIGWhTuS7B.jpg?width=1200)
そして、足周りを社外品に換え、ブレーキがフェラーリモデナのモデルのブレンボです。
しかし、試乗でブレーキが異様に効きすぎるのでノーマルに戻してもらいました。
もったいないと思われるかもしれませんが、赤信号で止まる時にスーっと静かに止まれない程です。
![](https://assets.st-note.com/img/1706271127104-Kc19O6GzY7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706271126633-oku8vyonKz.jpg?width=1200)
で、ヤフオクに出したら7〜8万で売れました!
E46は、本当にいいクルマでした。
トルクフルな走り出しに加え、ボディ剛性を感じながらドライビングできる、そんなクルマです。ほぼカスタマイズできるところはされていたので、追加でいじったのはヘッドライトのイカリング化、内装のパネルがシルバーだったのでカーボン仕様に変更。そしてBBSのアルミを売って、OZレーシングのウルトラレッジェーラにした位です。
仕事とプライベートの両刀遣いで重宝していましたが、さらに電気屋としての仕事が拡大していき、ステーションワゴンでは荷物が乗り切らなくなりました。
非常に残念でしたが、これを手放しハイエースを購入することになったのでした。