![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126006863/rectangle_large_type_2_72b4561aa89c74abbdcecbb033b4017d.jpg?width=1200)
6型ドアミラーに交換@ハイエース‥その2
前回の記事はこちらです。
朝6時過ぎ、狭い道沿いにあるコインパーキング。
バックでハイエースをそこに入れようとしたら、ガッシャーン!と大きな音。
エッ? あ、ミラーが看板にぶつかって壊れてしまった‥
大きな音の割に看板は縁が金属だったせいか全くの無傷。
ハイエースのミラーは‥‥
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126007894/picture_pc_dfb5ec0300f5f8bc148875870dd8544e.jpg?width=1200)
ミラー本体が欠けてしまい、鏡そのものも3分割。
やってしまいました。
仕事納めの早朝だというのに‥‥
これで次回購入するものは、電動格納式一択と決意しました。
USEDでもいいから純正品を探すつもりです。
ミラーのタイプを決める
ハイエース乗りはみんな知っていることですが、私の乗っているのは200系と呼ばれています。その中でも4型と言われるタイプです。
前回交換したドアミラーも4型のものです。
その後、ハイエースもマイナーチェンジしていき、今は7型が最新です。
6型、7型はミラーの形が変わり、個人的に今までで一番良いデザインと感じています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126009064/picture_pc_7577e84b328864b760240fcaa857e92a.png?width=1200)
今までの横型に対して縦型デザインになりました。
後日、メルカリでトヨタ純正の新品が出品されていたので、購入しました。
ドアミラーはアッセンブリーで、ミラーカバーは別売りになるようです。
スーパーGLは写真にあるメッキカバーですが、メッキはあまり好きではありません。
特にデラックスは、トヨタのエンブレム、HIACEのエンブレムくらいしかメッキを使っていないんじゃないでしょうか。
なので、ドアミラーのカバーは純正の黒の素地カバーを選びました。
先程、宅急便で届いたので来年早々に取り付けたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126091366/picture_pc_1fc1e615a1521d623d32d85758605bdf.jpg?width=1200)
つづく