
私は 「これ」で鼻炎薬やめました。
こんにちは。アメージング女子の岡山さくらです。先日とっても素敵な奇跡が起こったのをきっかけに私は確実にバージョンアップしました。まさにアメージング!(驚き)どんな奇跡が起こったのかはもう少し自分の中で温めてからお知らせしますね!
今日は鼻炎に10年以上悩んできた私が鼻炎の薬とおさらばできた奇跡について書きます。これもアメージングです。
「私、花粉症になったのかも」と思ったのは記憶があるところで10年前です。
「さくらちゃん、毎年この時期、つらそうにしてるよね。」と幼稚園のママ友に言われて気付きました。
そういえば、2月ごろから鼻水やくしゃみに悩まされ、黄砂や、杉、ヒノキの時期まで憂鬱な時が続きます。市販の鼻炎薬も試しましたが、「もう、あかん!」と耳鼻科へ駆け込んで10年近くなるでしょうか、、、。
うさぎを飼い出してからは、通年鼻水鼻詰まりがあって、「もう、たまらん!」と病院でアレルギー検査をすると、ヒノキやハウスダスト、チモシーのIgE値は
予想に反して1と、ほんの僅かでした。数値はかなり低いのですが、うさぎのエサのチモシーもアレルギーを起こすとは、驚きでした。リビングでウサギちゃんを飼っていたので、うさぎの毛やふん、チモシーなどの微細なチリは空気清浄機をかけていても、体内に入っていたようです。
耳鼻科では、フェキソフィナジンやプランルカストカプセル、スカイロン点鼻薬、トラマゾリン点鼻薬などを処方してもらい、日常生活でも布団を掃除機で吸うとか部屋も何度も掃除機&クイックルワイパー。加湿器、エアコン、空気清浄機のフイルターの掃除も気をつけていました。それでも症状は良くならず、とうとう、夜中に鼻詰まりで苦しくて目が覚めるようになりました。点鼻薬も日に7−8回さす日もあって、「私の鼻、どうなってるの!」と今度は総合病院で診てもらいCT検査を受けましたが、副鼻腔炎や鼻茸などでもなく、鼻中壁(鼻の壁)が僅かに右によっていることによる、鼻の通りにくさ。とアレルギー性鼻炎。という事でした。
「鼻の骨を削れば鼻の通りは良くなる」と先生に言われましたが、そんな痛いのは嫌だ!途方に暮れていたところ、ふと、目に入ったのが新聞に載っていた
キューピーの「ディアレ」です。

わらにもすがる思いで、Amazonからポチりました。本当に小さな粒2つですが、内服して3日くらいで「あれ、なんか良いかも。」1週間で「これは効いている。鼻炎の薬、止めてみよう。」と思いました。実際、鼻炎薬はもう、飲んでいません!ディアレを飲み出してからは夜、鼻詰まりで起きることも無くなりました。

機能性表示食品なので、薬よりは副作用は安心ですし、点鼻薬をさす回数も日に2−3回に減りました。今年は10年前の2倍の花粉飛散が予想されていますが、ディアレがあれば乗り越えられそうです!やっと10年ぶり?に余計な薬を止められると思うと嬉しいです。
そして花粉の時期におすすめなもの、もう1つあります!

以前マツコデラックスさんがCMしていました。
レノア花粉ブロックです。カインズで530mlが228円!安すぎませんか?サイトではこの時期、高額で出ていることもあるのですが、これはお買い得です!
(私はさっき他のサイトでもっと高く買いました。><:)
売り切れることもありますので気になる方はお早めに!
香りは爽やかでそんなに主張もありすぎず、静電気を予防してくれるのでしょうか、やはり、衣服に花粉がつきにくいと思います。花粉の時期は もう、4、5年リピートしています。
良かったら試してみて下さいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
スキ。フォローいただけると嬉しいです!