
ハッシュタグ 『 #ヒトツブビーズ店』について。
お客さまからご質問いただいたのですが、『#ヒトツブビーズ店』のハッシュタグを使っていただくのに、特に許可は必要ありません。全く関係ない投稿や悪意のあるものは困りますが、それ以外なら、宣伝になりますし、時々エゴサーチ(ハッシュタグやキーワードで検索して、関連する投稿を見つけて読ませていただくこと)をさせてもらって、お客さまの貴重なリアクションとして仕入れやお店作りの参考にさせていただいたりしています。
冒頭の質問をくださった方はアクセサリー作家さんで、SNSに自作のアクセサリーを投稿される際、当店のビーズを使ってくださったときに、『#ヒトツブビーズ店』のハッシュタグを付けてくださっていました。
私はとてもうれしかったし大歓迎だったのですが、その方はふと、「あつかましいのでは!?」と心配になられたようです。全くそんなことはないです!!!!
作家さまの中には素材の仕入れ先を内緒にしたい方もいて、その気持ちも本当によく分かるので、積極的に『ハッシュタグを付けてください』とお願いする気持ちは全くありません。プレッシャーに感じないでくださいね!
ただ、『#ヒトツブビーズ店』のハッシュタグを付けてくださっている=当店のお客さまと公表していい、ということだとは思っていますので、当店のSNSで投稿をシェアさせていただくことで少しでも作家さまの宣伝のお手伝いになればと思っています。特にInstagramやTwitterなどでよくシェアさせていただいています。なので、シェアしてもいいぞ!って方は『#ヒトツブビーズ店』のハッシュタグをぜひ付けておいてください♪
と、いうお話でした。
▼ヒトツブビーズ店はこんなお店です。
https://www.hitotububeads.com/
いいなと思ったら応援しよう!
