
【挑戦と成長】レゴ男の積み上げ哲学
レゴが教えてくれた大切なことを、いつくかの切り口でご紹介します。
『 レゴ男の積み上げ哲学 』を通して、レゴの可能性や自由を感じていただければ幸いです。
挑戦と成長①
崩れるたびに、
新しい形を見つければいい。

レゴから学んだ一番大切なこと。挑戦は全て上手くいくわけでなく、積み上げても崩れてしまうことがあります。
でもそれは失敗ではなく新しい積み上げのスタートに過ぎません、楽しく新しい形をみつけよう。
挑戦と成長②
挑戦とは、
未知のピースを手に入れること。

レゴから学んだ大切なこと。見えているピースを追いかけるだけでは挑戦と言えない。
未知のピースを一つでも手に入れることができれば、新たな積み上げと明るい未来が待っている!これこそが成長への挑戦。
挑戦と成長③
一歩進む勇気が、道を組み立てる。

レゴから学んだ大切なこと。現状に満足して立ち止まると新しい道を組み立てることはできない。
歩んできた後ろに道はできる、歩みを止めたらそこで終わり。一歩進む勇気を持ち続ければ色々な道を創ることができる。
挑戦と成長④
完璧は求めなくていい。
まずは組んでみよう。

レゴから学んだ大切なこと。最初から完璧なんてなくて、とにかく組み立てて積み上げることで何かが見えてくる。
止まるのではなく自分を信じて手や身体を動かしてみる。きっとできる、絶対できる。
挑戦と成長⑤
迷いは、
次の形を選ぶためのチャンスだ。

レゴから学んだ大切なこと。迷ったら「 次の形を選ぶチャンス 」と切り替える。
簡単なことは手が勝手に進めてくれます。一方で迷いや不安は、脳が本能的に「 ターニングポイント 」と感じている大チャンス。
【人間関係】に続く➡︎