
Photo by
kuuuudoooo
持ち運ぶコーヒー器具
こんばんわ、shun roastです。
気づけば至る所で、桜が満開になってますね。花を愛でる日本人、粋です。季節が変わる中で昨日、今日なんかは昼間は春を通り越して、夏の様な陽気にちょっと外で過ごすのも心地よくなってきました。
お店のテラス席でもこんな陽気は外で楽しまれる方も多く、去年自粛でできなかったお花見が、今年は少し近く感じますね。
こんな陽気なら外にお花見やピクニック、散歩に行きたいー!って思う人も多いかと思うので、そのお供に持ち運ぶコーヒー抽出器具を勝手にベスト3をつけてお伝えしたいと思います。
※あくまで抽出器具でケトルやバーナーは含みません。
第3位 ネルドリップ
いきなり通なところをあげます。ネルの良いところはその味わい深さですが、他の抽出器具よりも軽いということ、紙のフィルターを忘れることがない事がいえます。
ただ抽出後の後始末が大変ですが、キャンプなら敢えて良い手間かもしれません。
第2位 メリタドリッパー
一つ穴タイプ、測る事なく淹れても味のブレは出にくいドリッパーだからこそ、安定のおいしさ。
意外と丈夫な作りで割れにくいです。
第1位 エアロプレス
最近買ったからなおさらなところありますが、これこそ、外で楽しむコーヒーのベスト抽出器具。
軽いし、プラスチックだから余計な気遣いも要らない。そして円柱の中に色々スタッキングできる。抽出方法次第で色んなテイストになる。
きっと他にも持ち運んだら気づきがいっぱい出そうですが…
この春、お花見にコーヒーを持っていきましょう。
素敵なコーヒータイムを。
hitotoki coffee