![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98628850/rectangle_large_type_2_24ce0a2f80cff48393a45f8b4dd0b2b7.jpeg?width=1200)
ごえん茶さんでの「循環茶」店舗販売、始まります!
2年前からごえん茶のみなさんに、「入江保命酒さんの保命酒を使ってなんかしたいだけど・・』と相談すると、小売の商品づくりやPR、お茶の開発支援や運用サポート、イベントでのポップアップまで、全面的にバックアップいただいたたおかげで、「循環茶」が生まれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677046735987-zjL1kPO1f8.jpg?width=1200)
ごえん茶のみなさんとの付き合いは、かれこれ6~7年と長いですが、これまでは飲んでるか、おしゃべりしてるか、銭湯行くかの京都の楽しい仲間(B面)付き合いだったので、循環茶をつくる過程では、とっても真面目に、商売や事業視点からたくさんアドバイスやサポートいただき、ごえん茶の皆さんがお茶屋さんであるA面が垣間見えた、学び多くも、とっても楽しい時間でした。これからもどうぞよろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1677046683668-NEf7AE6wno.jpg?width=1200)
今回循環茶として種類は、ごえん茶のお茶といえばの代名詞「ご挨拶タイプ」と、お土産やちょっとしたプレゼントにオススメな「ギフトタイプ」をご用意してます。
ごえん茶さんのほうじ茶をベースに、広島県鞆の浦でつくられる保命酒という薬膳酒のスパイスを数種類ブレンドした、すっきりと飲みやすい薬膳茶です。効能が体を温め、街に心を巡らせる、日常の一息のゆるみにオススメのお茶です。ぜひ、一度お試しください。
店舗情報
![](https://assets.st-note.com/img/1677046865019-Fh3wtHOZU0.jpg?width=1200)
・寺町店
京都市中京区天性寺前町541-4(寺町姉小路南西角)10::00~19:00
・本店
京都市中京区式部町266-2(蛸薬師寺町通西入ル北)※不定休
「循環茶」-KYOTO×TOMONOURA-
日常に一息のゆるみと、心を巡らせる時間を。
香り高い京都のほうじ茶をベースに、福山 鞆の浦でつくられている保命酒の食薬であるスパイスなどを数種類ブレンドした、癖のない薬膳茶です。 体を温めるスパイスが体を巡り、素材や生産場所である京都・福山鞆の浦の各地に心を巡らせる、お茶を飲んで、心も体も循環する「循環茶」
https://hitotabinogochisou.stores.jp/