
身近な関係性と、各地の食のコラボから始める in福岡
こんにちは、藤本です。
京都・丹後開催に続き、8/25に、福岡の「HOOD天神」にて、「ひと旅酒場in福岡」を開催させていただきました。
HOOD天神(SALT)との始まり
HOOD天神は、「次のいとなみに出会う場所」として、福岡や九州各地の人やことをつなぐワークスペース。私も1年前ごろから関われせていただくようになり、この場所で福岡の面白い人の賑わいをつくる機会と、鞆の浦・福山・京都・丹後の各地の味わいを届けたいとご一緒することになりました。

またHOOD天神を運営するSALTの鎌苅さんは、7月に丹後で開催したオンラインイベントにもゲストでご参加いただきました。こうやって場所や人を横断して、各地を混ぜ合わせる企画が、「ひと旅のごちそう」っぽさですね。

ロマンスカレーとのコラボ
ロマンスカレーの銀二さんは、HOOD天神にてポップアップで出店しているスパイスカレー屋さん。普段はデザイナーの仕事をしながら、カレーづくりにロマンスを込めて、多様なスパイスカレーをつくられてます。
食べて美味しいはもちろん、その銀二さんの想いや人柄にファンになる方も多い。僕もその一人です。

今回は、藤本の各地のゆかりある食材を使ったコラボスパイスカレー。
メインは、缶詰にも使っている京都丹後の上世屋のジビエ。舞鶴満願寺甘唐。香りづけに瀬戸内のレモンや、海苔を使っていただき、旅する気分を味わえるスパイスカレーに仕上がりました。特にジビエは、苦手な人でも「食べられた、美味しい」と大好評でスパイスカレーとの相性抜群。他の食材も普段あまり食べたないものと組み合わせを表現できた、食の提案でした。


提供したもの
勝手にアンバサダー的なことをしている、鞆の浦入江保命酒の保命酒・味醂を使ったハイボールから、福山特産のくわい焼酎、瀬戸内のレモンサワー、またいちの塩のオーガニックジンジャエールなどを提供。癖の強いスパイスカレーに負けない飲み物をご用意しました。
また旅するごちそう缶(くわいと鹿肉のレモンアヒージョ)を使って、おつまみも提供。こちらは7月丹後イベントのジョージさんの料理のアイディアを活用させていただきました!(感謝です!)



ご参加いただいた皆さんとともに
告知期間も4-5日前ぐらいからと、ちょっと人が来るのかなと不安もありましたが、30名近くのたくさんの方々にご参加いただきました。このHOOD天神やSALT界隈のコミュニティや関係性があるからこその場でした。また近しい方も、最近出会った方も、実は初めましての方もいろんな方々に参加いただき、食を通じて、人と味わいの関係性をつなげた、ごちそうな時間でした。みんなの素晴らしい笑顔が表してます!
ただ終始忙しすぎて自分に余裕がなかったので、次は自分も楽しめるぐらいの企画にしないとです(笑)














写真は、フォトグラファーのまるさん(小金丸 和晃さん)。イベント写真も、ひと旅のごちそうの商品撮影もお世話になってます。いつも素敵な場と写真を撮っていただきありがとうございます!
あとがき
ロマンスカレーの銀二さんと、マルシェ出店的な場所にて、循環茶を出させていただくことになりそうです。普段の関係性をこうやって一歩踏み込み一緒に企画したり、コラボしていく流れをこれからも小さく増やしていきたいです。