見出し画像

【Tabio靴下屋】

 「タビオクツシタヤ」と読む。その名の通り靴下屋さん。
 2020年11月2日、公式ツイッターアカウントの「失言」によってフェミニスト集団のリンチを受け謝罪に追い込まれた。

 その失言というのが、これである。

 何がいけないのか全く分からない、という人は正常である。
 このツイートの「批判のポイント」は、【嫁】という言葉を使った」たったそれだけであった。

「嫁呼びは差別的な意味合いがある」「嫁とはまた女性蔑視的な表現ですね」「普段からパートナー見下して周囲からそれを指摘もされない環境なんだろうなぁ」「嫁呼びからして終わってる」と言いたい放題。
 もちろん「嫁」という呼び方が差別などという言い分に根拠は全くない。誰もが知るように現在でも普通に流通している言葉で、特に差別語や放送禁止用語としての扱いはされていない。書籍やドラマのタイトルにも、それどころか1000年前の『更級日記』文中にさえ登場する言葉である。

 本件が槍玉に挙げられた大きな要因は、時期的に【#ラブタイツ】事件の直後であったことが挙げられる。この「放火」が成功してフェミニスト達の気が大きくなっている様子が、手に取るように分かる。
 アツギ社のキャンペーンに使われた何の変哲もないイラスト群への攻撃は一応成功はした。しかし多くの人にその不当性を批判される結果ともなっていたため、批判されたフェミニスト達は「自分達がちゃんと判断しているように見せかける」ためダミーの『褒める相手』を探していたのである。
 そのためにこのTabio靴下屋や、チュチュアンナなどの同業他社のネット情報を物色していたようである。そのために偶然、平和だったアカウントが言葉狩り集団の目に留まってしまい謝罪させられた。
 Tabioにとっては全くとばっちりな話であった。

 本件について、同年112月1日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、タレントの加藤浩次氏は「謝罪しなきゃいけない状況が異質だと思う」、女性フリーアナウンサーの高橋真麻が「愛情があれば呼び方は何でもいい」とコメントした。
 同番組では既婚女性100人にアンケート調査を行い、嫁という呼び方に「気になる」が25人、「気にならない」が75人であった。

参考リンク・資料:

資料収集等、編纂費用捻出のための投げ銭をお願いします!↓

ここから先は

13字
この記事のみ ¥ 100

ライター業、連絡はDMでどうぞ。匿名・別名義での依頼も相談に乗ります。 一般コラム・ブログ・映画等レビュー・特撮好き。