![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73684972/rectangle_large_type_2_9737909aa4e78b13d2486c305ebfbccd.png?width=1200)
『サバゲYouTuberをサバイバルさせなかった人々』2022-03-07
※本ページはセンサイクロペディア【サバおかチャンネル】の項からも転送されます。
2022年2月、サバイバルゲーム関連動画を扱うYouTubeちゃんねる「サバおか」が炎上した。運営しているのはトランスジェンダー女性(MtF)であることを公表している「スザンヌみさき」(みさりん)氏である。
ちなみに彼女?は昨年、「手術前」の体で女湯に入ったことを告白、なおかつ正当化しようとするブログを公開して炎上したことがあったらしいのだが、それは今回あまり関係ない(その件で悪感情を持っていた者が叩きに加わっていた可能性はあるが)。
ロシア連邦にによるウクライナ侵攻の翌日にあたる2022年2月25日、「ロシアVSウクライナ2022」とサムネイルに書かれた動画を投稿。これが不謹慎だとして炎上し、翌日に削除してツイッター上で謝罪。とYouTube上で謝罪した。
![](https://assets.st-note.com/img/1646482157795-PyvqsREn2a.png?width=1200)
この動画に対してサバイバルゲーム界からはたちまち非難の声が巻き起こり、サバおか氏は複数のサバイバルゲーム施設やミリタリーグッズ店などから出入禁止措置を喰らった。
![](https://assets.st-note.com/img/1646547256503-OYGZR5LehP.png)
今の情勢の中、サバイバルゲームとは関係なく、モラルのない投稿をするのは如何なものかと思います。
— ウィリーピート東京 (@willypeet_tokyo) February 26, 2022
更に当店の製品を利用して炎上商法で動画を投稿し、製品の信頼と品質の低下をさせる可能性を危惧し、上層部との協議の結果、誠に勝手ながらこの方の当店の出入りを禁止致します。 pic.twitter.com/c8V2OZlSXR
ちなみにこのうち「つくばサバゲーランド」に関しては本人の謝罪を受けて「吊るし上げが目的ではない」としてツイートを削除している。
さて、この動画は実際、どのように悪質だったのだろうか?
ロシアのような大国相手にウクライナ如きが勝てるわけない、負けるに決まっていると嘲笑うような内容だったのだろうか?
動画本体は筆者が未見のうちに削除されてしまっており、残っている情報も少ない。ほぼ、ネット上に残っているサムネイルと伝聞的な情報しかない。
しかしどうも、別にウクライナを侮辱するようなものでもなければ、特段ふざけていたわけでもなかったらしいのである。
そもそもそういう内容であれば当然そこをクローズアップして拡散されていたと思われるが、一向に見つからない。各ネット記事、ツイッターでの言及、謝罪動画のコメント欄などを探しても、動画内でこれといった不謹慎な行為や描写があったという具体的事実が出てこないのだ。
そもそもどういう趣旨の動画だったのかというと、まとめサイトの1つでは「ウクライナとロシアの戦力差を解説する動画」と表現している。
![](https://assets.st-note.com/img/1646521018618-ahWANu6AIX.png?width=1200)
戦力差を解説……それって、かなりまっとうな行為では?
繰り返すが別にウクライナ側が装備弱いと嘲笑ったというような話も、どこを探しても出てこないのだ。
またTrendViewというサイトでは、このように述べている。
![](https://assets.st-note.com/img/1646521624566-eBSKy5iO8b.png)
挨拶て。
意味が分からない人のために説明すると、YouTuberにはキャラ付けのためにオリジナルの定型あいさつ文を毎回使うようにしている人が多い。たとえばYouTuberとして日本でおそらく最も有名なHIKAKINさんは「ブンブンハローユーチューブ」、VTuberの世界で著名な月ノ美兎さんは学級委員長キャラとして「起立、気をつけ」を動画開始の決まり文句にしている。
サバおか氏も他の動画を確認すると、毎回ではないが「皆さんこんにちわ、サバおかちゃんねるの『スザンヌみさき』だぁ~よ、って」という台詞で動画を始めている。
![](https://assets.st-note.com/img/1646609966087-4gHzw1fRDL.png?width=1200)
十中八九、件の動画でもこうした「いつものあいさつ」をしただけなのだろう。
ちなみに、今回のサバおか氏の動画を批判して紹介しているYouTuberにも同じ事をしている人がいる。その一人「へな・ちょこお」さんは犬のキャラクターだが「はいどうも皆さん、こんばんワン!(犬の声をかぶせる)」という挨拶を定型句にしている。
それだよ! そういうのだよ!!
(ただし、へなさんの動画では挨拶を責めているわけではない)
サバおか氏だって、特別今回だけ「面白おかしく」したわけではないわけである。
ツイッター上も次の情報を頂いている。
削除される前に動画を見ましたが、単純に武器の説明だけでしたね。
— u.hys (@uhys3) March 6, 2022
その動画に対して良いか悪いか個人の意見は横に置いておきますが。
このように複数の情報源と反対情報の無さから、普通の感覚でいう「不謹慎動画」だったわけではないことは、ほぼ確実と言って良いだろう。
ライター業、連絡はDMでどうぞ。匿名・別名義での依頼も相談に乗ります。 一般コラム・ブログ・映画等レビュー・特撮好き。