![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75361808/rectangle_large_type_2_e0d24266de75a87805907333925f2107.png?width=1200)
【ななかまい】
※【JSに煽られまくって困ってます。】からも転送されます。
ゲーム原画家・イラストレーター。
フェミニスト集団によるネットリンチ攻撃の被害者の一人。
2018年11月、ななかまい氏は同人誌として販売予定している漫画を、その導入部分4ページを添付画像にしてツイッターで紹介した。内容は姉の娘を預かっている男性が、下ネタを連発しながらからかってくる姪っ子の対応に苦慮するというコメディ作品。
![](https://assets.st-note.com/img/1636507075720-ijjcQcbSnM.png)
ちなみにその漫画『JSに煽られまくって困ってます。』はエロ漫画でもなんでもない。この導入部分はもちろん最後まで読んでも、別に姪とセックスするようなシーンなどは全くない。
たとえエロ漫画であったとしても、ツイッター規約ではたとえ成人向けの性的な画像をツイートに添付することが認められている(アイコンやヘッダーに使用することは禁じられている)。ただその際には「センシティブ設定」(投稿した画像や動画の表示前に警告が出て、クリックしない限り表示されなくなる仕組み)をオンにする必要があるだけである。またそもそもツイッターは13歳未満の者は使用できない決まりになっている。
ななか氏は規約を守っており、アカウント開設時から一貫してセンシティブ設定をオンにしていた。
それにもかかわらず、自分達の方がセンシティブ設定画像を閲覧する設定にしていた、又はわざわざクリックして閲覧したフェミニストから、大量の誹謗中傷を受けたのである。
そして飛び出す珠玉の迷言。
![](https://assets.st-note.com/img/1636507277924-KYNPh59GAN.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1636507289823-NBsRM5zJQ4.png)
ペンネームさえあからさまに女性名のイラストレーターに「男性漫画家」とか何を言っているのだろうか。
当然、フェミニストのこの蛮行に対して「ルールに従ったゾーニングがなされている投稿を、わざわざ自分から見ておいて言い掛かりをつけるとは何事だ」と方々から批判が噴出した。
それに対してあろうことか、この妄言が飛び出したのである。
チェックを外しても『表示する』をクリックすれば見えてしまうザル仕様なんで、この機能はゾーニングに使えるものではないってことはもっと知られなければいけないと思う。 https://t.co/JM4RI03C7h
— フィッターR∃ (@su22m4r) November 21, 2018
….........…。
フェミニストは通常、表現弾圧に際し【公共の場にふさわしくない】や「【TPO】を守れ」を言い訳にするのが常套手段となっている。自分たちが本当は気に入らない表現の根絶を望んでいるのを隠し、穏当な希望しか言っていないかのように見せかけるためである。
今回の蛮行は、フェミニストが自分達の言い訳を自分達で踏みにじったものに他ならなかった。
しかもフェミニストのやらかしはこれでは止まらなかった。
なんと、削除させた漫画を外国人に見せて攻撃させようと、英訳をつけて改めてバラ撒こうとしたのである。
![](https://assets.st-note.com/img/1636507444625-cHEJSHxj5I.png)
この漫画が本当に「ツイッターで見せることが許されないもの」ならば、英訳を付けようと同じはずである。フェミニストは本心では思っていない嘘の理由でななか氏を攻撃していたことになるし、そもそも著作権法違反である。
いかにフェミニズムの「要求内容」に一貫性が皆無であるか、改めて浮き彫りになった事案であった。
参考リンク・資料:
資料収集等、編纂費用捻出のための投げ銭をお願いします!↓
ライター業、連絡はDMでどうぞ。匿名・別名義での依頼も相談に乗ります。 一般コラム・ブログ・映画等レビュー・特撮好き。