![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119622025/rectangle_large_type_2_41fefd5ac71094e9ab739112ba5f159d.png?width=1200)
「英検1級の単語紹介 flinch」題材:安倍元首相と菅元首相の違い?
「英検1級の単語紹介 flinch」
2023/10/22
英検1級パス単の単語を学ぶ中で気になった単語(英英辞書の定義と興味深い例文を)いくつか(flinchを)紹介します。定義は英英辞書から、例文はJapantimesなどの英語のニュースサイトから取ってきています。
flinch
英英辞書→make a quick, nervous movement of the face or body as an instinctive reaction to fear or pain.
例
She flinched at the acidity in his voice.(Oxford Dictionary)
彼女は彼の声の冷たさにたじろいだ。(flinchはびっくりする、たじろぐ のような意味で訳せるかと思います)
In contrast to the animated prime minister, who was gesturing and visibly displaying a range of emotions, Suga hardly flinched, even when a reporter mentioned his name among potential successors to Abe as the country’s next leader.(Japantimes, 2020)
身振り手振りを交えて様々な感情をあらわにする安倍首相とは対照的に、菅首相は、記者が安倍首相の次のリーダー候補として自分の名前を挙げたときでさえ、ほとんどひるむことはなかった。
(Suga hardly flinchedのところに、ほとんど動じない・動揺しない様子を思い浮かべることができると思います)
お読みいただきありがとうございました。