![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57113747/rectangle_large_type_2_cc2429cb709c264d91acdd043c3293d6.jpg?width=1200)
エネルギー不足のあなたへ|蒲田【天婦羅・鴨 シン・サカバカジロ】
どうも、ヒトサラ社員のちゃんくろです。
明けたと思いきや、まだ続く…梅雨ではなく、宣言の方ですね😂
ということで前回の宣言明けに、駆け込み飲酒チャンスさせていただいたお店のお話。レッツゴ。
蒲田【天婦羅・鴨 シン・サカバカジロ】
鴨と天婦羅で毎日のエナジーチャージ!
我々note部員の勤務先、目黒にもございます【サカバカジロ】さんの蒲田店におじゃましたぞ。素敵なキャッチコピーの通り、存分にチャージさせていただく所存🔥
みんな大好き、本日のおすすめメニュー
ドリンク表にサッポロの赤星を発見したので、反射的にオーダー。
外が明るいうちからのルービー最高かよ…🍺
そして、ジャンルごとに区分けされていないメニューってワクワクするな🤤
おすすめだけでも前菜から〆まで幅広い!
一品目を選んでいると嬉しい予想外が入場
お通し『うにプリン』
お通しでウニって反則では???
ウニの量がお通しのソレではない上に、こちら海老の出汁がガツンとくる贅沢設計。
海鮮×ビールが大好物のちゃんくろ、大歓喜😭✨
宣言明けということもあり、念には念をテラス席を予約していたのだが、幸運にも天気が良すぎて暑いくらいのピーカン🌞
なんと店員さんが気にかけていただき、テラスに一番近い、冷房は効きつつ換気抜群の店内席と交換してくれました。
このご時世に嬉しいお心づかい、感謝…!
さて、カンパイを果たした我々は欲望のままにオーダーしまくるのである💨
本日のおすすめより『ガリトマト』
ガリの甘みが相まってフルーツトマトのよう🍅
それでいてサッパリしていて暑い日にはピッタリ!
『鴨のハム』
普通の生ハムにはない肉厚さ!
鴨特有のねっとりした油の甘みが噛めば噛むほど溢れ出る、スルメ系生ハム🤤
『アールグレイ焼酎』水割
うむ、確かにアールグレイ🌱
シン・サカバカジロさんは自家製漬け込みサワーの種類が豊富で、あれこれ試してみるのが楽しい。
なんとレモンサワー関係だけで7種類!
(鴨肉)炙り刺し盛り合わせ
・レバー
・ハツ
・砂肝
鴨の内臓、それぞれ炙り刺し🤤
ポイントは中央のこいつ!
砂肝刺しは単品では提供してないそうなので、食べたい方は盛り合わせ一択☝️
レバーはもちろん…
ごま油+塩+ニンニクという無敵の魔剤に絡めてチュルリ🤤
レバ刺し風呂があったら入りたい。。
お次はハツ
程よい弾力・食感はヤミツキものです。。一生噛んでいたい
最後はちょっぴり珍しい、砂肝刺し
鳥の内臓中でもちょっとドキドキするビジュアルの砂肝、しかし3種の中でも炙られた外側と、内側のレア感のコントラストが美しく、ウットリ。。炙り生でも砂肝はコリッコリ!お酒がススムくんなり🍚
さて【天婦羅・鴨 シン・サカバカジロ】さんの2本柱の1つ、鴨を生寄りで堪能したところでお次は創作天婦羅タイムといきましょう😎
夢が広がりんぐ🥺心躍る創作天婦羅たち
キャッチーなメニュー名ばかりで選べぬ。。
心を無にして、欲望のままにオーダーした天婦羅ラッシュ、ご覧ください↓
『雲丹のせ大葉』
『いくらのせ海苔』
『辛子明太子天パルミジャーノがけ』
魚卵マニアのちゃんくろ、無事に爆発🤯
お食事も中盤だが思わずハートランドビールをオーダー
まぁこうなります
『群馬県産 洗い牛蒡』
『長野県産 ズッキーニ』
『パクチーとゴボウのかき揚げ』
「ごぼう好きかよ!」なんて声が聞こえてきます。。
ごぼう好きです!(大声)
ごぼうの一番おいしい食べ方は天婦羅や揚げ物です!
(異論は認めなくもない)
パクチーとのコンビネーションは斬新🥺
野菜の産地が添えてあるだけで特別感あってよき。
『海老マヨパクチー』
『とり天パクチー』
「パクチー好きかよ!」なんて声が聞こえてきます。。(略)
『鮪レア天タルタル』
レアカツ・レア天ってロマンのカタマリ。。
ご機嫌すぎて、まぁこうなります(ボトルイン)
『ヤルデン シャルドネ』イスラエルの白ワイン、白ワインとは思えぬリッチな味わいで、天婦羅といただくとお口の中がカーニバル(語彙力)
・・・
鴨肉刺しからの天婦羅祭り、そして酒…。
ここまででも多幸感がハンパないのに最後の追い討ちを自らキメてく〜!
『肉厚ロースのしっとり焼き』
〆の鴨肉ロース。こんなに贅沢なことって…!?
飲んで食って、お腹もまぁまぁいっぱいなハズが、しっとり鴨肉は優しく血となり肉となるべく胃袋へ。。
〆に塊肉、なんだかクセになりそう🍖
・・・
ということで無事、鴨と天婦羅で毎日のエナジーチャージ!できました☺️
ここ最近なんだか元気がでない、そんなあなたはぜひ蒲田へGO🚃
…
…
…トップ画像はなんだったのか。
忘れていたあなたも、特に気にしていないあなたも、答えはこいつでした😂
お店オリジナルの割り箸袋を折ると。。
お店のロゴマークにもあるトリさんのお箸置きができます🎉
これがなかなか難しいので、ぜひチャレンジしてみください。
うまく折れなかったので(泣)リベンジを決意しつつ、解散。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヒトサラnote部](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8368909/profile_1d098924e5d234e636303deaa1ab8949.jpg?width=600&crop=1:1,smart)