だーや、はじめてのグランピング
お仕事・お勉強お疲れ様です!
すっかりご無沙汰になってしまいました、ヒトサラ社員のだーやです🐥
さて!朝から友人の車に乗ってやってきたのは…
山中湖!!!
まずは山梨といえばのほうとうを食べよう!
ということで向かったのですが…
そろそろお昼ごはんの時間ということもあり目的のお店は1時間待ち😂
でもせっかくだからと待つことに。
待ってるから隣見てくれば?
という優しいお言葉に甘えて、待つ組と探検組とで二手に分かれ
可愛らしい色味のお店を覗きに…行くだけのつもりだったのですが……
可愛らしい店内と美味しそうなスイーツに呼ばれ、気づいたらお店の中に。
(待ち組ごめん🙏🏻)
しっとり濃厚だけど甘すぎない生クリームはいちごの酸味とのバランスも良く、
パンケーキはイチゴや生クリームの水分に負けずふわふわをキープ!
夕張メロンティーはひとつでかなりの量があったのでみんなでシェアが正解かも👀
メロンの甘い香りに包まれながら一口飲んでびっくり!
フルーツティーって味はフルーツ感控えめで香りを楽しむイメージだったのですが、
この紅茶はお味もしっかりメロンを感じて口の中がとってもメロン!!(語彙力)
この日は天気が良かったこともあり、
外から入ってくる日差しがとっても心地良い素敵なカフェでした💕
・・・・・
さぁ!ついに順番が回ってきました!!
お待ちかねのほうとうをいただく時間です。
熱々の味噌スープが体に染み渡る〜🥰
太くてもっちもちの麺と大振りの野菜が取っても取ってもなくならない程
たっぷり入っていてボリューム抜群!
辛口ほうとうは辛いのが苦手な人でもチャレンジできそうな程のちょい辛で
食欲を加速させるような旨辛スープでした。
どれもとても美味しかったです!!
・・・・・
お腹がいっぱいになった私達は夜のお楽しみに向けてお買い物を開始。
山梨のワインが豊富に取り揃えられていたこちらのワイン屋さんで
気になったワイン3本を購入。
次は食料調達のため富士吉田へ。
山梨名物を調べていた時に見つけたスイーツ、イタリアンロールをGET!
ロールケーキをクレープの皮で包んでいて
ボリューミーなクレープのような、ミルクレープみたいなケーキのような新感覚スイーツ!
食べる時に写真を撮るのを忘れてしまったので先に感想を共有しちゃいますが、
ぺろっといけちゃう軽い食べ心地でとても美味しかったです😋
せっかくだからいいお肉を食べたい!
という事で、精肉店さんに行ってお肉を購入。
美味しそうなお肉を見て、ほうとうで満たされていたはずのお腹が叫ぶ。
”早く食べたーーーーい!!”
その他野菜や食べたいものをスーパーで調達して、いよいよ今回のメインイベント会場へ✨
・・・・・
やってまいりました!
本日のお宿、【LE NIDO】さんです👏
セルフチェックイン・チェックアウトなのでスタッフの方と接触することがほぼなく、
部屋同士も割と離れているので他のお客さんともほとんど会わないので
プライベート感がすごい!!
大きな富士山を正面に眺められるドーム型のお部屋が3つ。
今回は↑の写真左側のお宿にお世話になりました。
テラスは冬でも寒くないようにストーブや風から守るビニールカーテン付きのバーベキューエリアがあり、
食材はバーベキューグリルで焼くことができます。
ドーム内の様子はこんな感じ!
暖房完備で暖かく過ごすことができとっても快適。
ハンモックや望遠鏡といったちょっとしたお楽しみグッズもあって楽しい!
サービスの焚火セットで火を起こし、パチパチという音に癒されつつ
BBQ開始!!!
ここで楽しくなってしまっただーやさん、またもやらかしました。
BBQの様子を全然撮ってない😱
ということで、ここからは皆さんの素晴らしい想像力を発揮してBBQの様子を思い浮かべてください。←
買い集めたお酒やお肉を堪能し
焚火の火を使って焼きマシュマロ🔥
大満足なBBQタイムを過ごした後は
暖かい部屋に会場を移して二次会開始!
みんなでベッドに横になりながら天井に投影された映画を見たのが
最高 of 最高でした……💫
・・・・・
2日目の朝。
カーテンを開けると、
雲ひとつない澄んだ青空と朝日に照らされて輝く大きな富士山が🗻
その迫力と気持ちのいい天気に一瞬で目が覚めました。
・・・・・
BBQも楽しかったし、お部屋もとっても快適で大満足!!
チェックアウトの10時ギリギリまでお部屋を満喫した後は、
富士吉田の道の駅をぶらりしたり、
しのびの里で忍者に恋をしたりと
楽しくワイワイ過ごしながら帰路につきました🚗
中途半端なご報告になってしまいましたが、楽しかったことは伝わりましたかね??笑
また行けたらいいなと思っているので、その時はまたお話聞いてください🍀
【今回お邪魔したお店】