![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102718234/rectangle_large_type_2_5dc903016328fd19d14e6a19ceb7a16d.png?width=1200)
フォロワーさん300名!!ありがとうございます!【ウチガワnote】
こんにちは!
「子どもが食べない!」を解決するママ栄養士の
ママの味方しみちゃんです!
2人の子育て真っ最中!元保育所管理栄養士が
薬膳の知識をひとさじ取り入れつつ
皆さんのお悩みに寄り添ってオーダーメイドで
解決策を考えていきます。
はじめましての方へ
▽▽▽
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
昨日Instagramのフォロワーさんが
300名を超えました!
noteのフォロワーさんも15名!!!
ありがとうございます!!!!
どや!
すごいやろ!
ではなく、
今の気持ちは、心からの感謝です。
⚘⚘⚘⚘⚘
というのも、
Instagramをスタートした昨年の夏。
10名でも見てもらえたら嬉しいなぁ~って思っていたんです。
ただただ、
私が「すごい!」と思った
BABY薬膳を伝えたい!
学んだことをすぐに
アウトプットして共有したい!
大好きな畑の
素敵な景色をお届けしたい!
そんな気持ちでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102718331/picture_pc_720fafc2a4ba3dc8a93b46acfe05f7d8.png?width=1200)
それが、やっていくうちに
もっとたくさんの人に見てもらいたいなと思うように。
どうやったらもっとフォロワーさんが増えてくれるんだろう?
と数字が気になって、
フォロワーが多い友達と比べて、
しんどくなった時もありました。
「フォロワー数で評価が決まる」
そんな風に思っていたんですよね。
あの頃は。
人と比べ始めると
すごく窮屈で重たくて…
どんな風に投稿したら見てもらえるんだろう?
って他人の視点ばかりを気にして、
最初の気持ちはどっかに忘れて、
頭が疲れていました。
心も疲れていました。
そんな時に
真由美さんに出会って、
ノートをして、
私がInstagramをすることで
感じたい気持ちは
ドヤ!じゃなかった。
って気が付きました。
Instagramをスタートした時の
あの、純粋なわくわくを思い出しました。
私は、たくさんの人に
「BABY薬膳っていう
素敵なものがあるんだよ♡」
「目の前のわが子も自分も
そのままでいいんだよ♡」
それを伝えたかった。
思い出しました。
そして、
畑作業をしてふっと一息つくときのような
リラックスした満ちる感じを味わいたいんだ。
と気が付きました。
(不思議と、畑作業と執筆&投稿作業は似た感覚なんです♡笑)
そうだった。
ドヤするための投稿じゃない。
人と比べて自信喪失(一人で勝手に)するための投稿じゃない。
それに気が付いて、
投稿もリラックスしてできるように。
(真由美さんのビジネス講座がスタートして、
また人と比べて重たくなっていたんですが、
ノートでその重たさと向き合ううちに、
徐々に軽くなってきました。
それについてはコチラに書いています)
▽▽
⚘⚘⚘⚘⚘
4月からHitosajiを本格始動して、
全エネルギーを
私が伝えたいことに注げる!
そのことがうれしい!!
そんな風に思いながら投稿していたら
気が付かないうちに
フォロワーさんが300名に!!
10名に見てもらえたら嬉しいなぁ
と思っていたのに!
30倍♡
今、うれしいのは、数字が増えたからじゃない。
300名の一人ひとりに
お伝えできることが本当にうれしい。
noteのフォロワーさんも15名♡
いつも読んでくださって
本当に心から感謝しています。
今日はこの嬉しい気持ちを
綴っておきたいなと思ったのと、
「初心忘れるべからず」
私が発信したい本当の願いを
忘れないように記しておきます♡
ありがとう♡
オンラインお話会
お申込み締め切りました。
ありがとうございます。
𓇠𓇠𓇠 𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
𓇠𓇠𓇠 𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
2023年4月 Hitosaji本格始動!!
子どもの「食べない」のお悩みを一緒に解決するオンラインお話会を開催します♡
管理栄養士しみちゃんが
わが子の「食べない!困った!」に対して
薬膳の知識を取り入れ、実践したら
悩みがすっと軽く!
▽▽▽
そして、食事の不安が解消!
おまけに自身の体調も改善しちゃった♪
そんな実体験から得た
「子どもが食べない!」を解決する
ヒントをお伝えする
オンラインお話会をします。
こんなお悩みはありませんか?
✓子どもの食べる量が少なくて心配
✓子どもの好ききらいが多くて不安
✓同じものばかりを欲しがって食事バランスが不安
✓食事時間が長くてイライラする
✓食べない理由が分からなくて不安
これ、すべてわが家の実体験!
私が実際に悩んでいたことです。
それがす~~っと軽くなった!!
そんな私の経験をシェアします。
詳細はコチラ▽▽
https://hitosaji.hp.peraichi.com/20230412
私の苦労した実体験を書いています。
その部分だけでも、読んでいただけると嬉しいです。
(上のバナーをクリック!)
お問い合わせやご質問はお気軽に公式LINEへメッセージください♪
お待ちしております♪
関連記事はこちら♡
𓍼𓍼𓍼
しみちゃんの話がもっと聞きたいな♪という方は
公式ラインにご登録ください♡
現在、登録いただいた方に、アレルギー対応グルテンフリーケーキレシピをプレゼントしています♡
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
「全国の食卓に幸せな笑顔が咲きますように」
Hitosaji
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
いいなと思ったら応援しよう!
![しみちゃん /「食べるを『楽しむ』」をサポートするママ栄養士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112288458/profile_b2c9652e9b0be2cb164d5f83351a5889.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)