![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107425603/rectangle_large_type_2_df0fb448103d9607654b4afeea02b6c9.png?width=1200)
「私が感じていることを許す、それが全受容」をやっていく!と改めて決めました。
こんにちは!
「子どもが食べない!」を解決するママ栄養士
ママの味方しみちゃんです!
2人の子育て真っ最中!元保育所管理栄養士が
薬膳の知識をひとさじ取り入れつつ
皆さんのお悩みに寄り添ってオーダーメイドで
解決策を考えていきます。
はじめましての方へ
▽▽▽
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
【ウチガワnote】
真由美さんのブログのリブログが続きますが、
どれもこれも、じ~~~んと響く…涙
なので、リブログせずにいられなくて。
こちら▽
「指名・ミッションとは」
ただ、私の喜びを追求した先に
他者とのかかわりがあり、
気づけば喜ばれていた
気づけば役に立っていた
くらいに
当たり前にやれちゃうことだったりする
と、真由美さんが書いていらして、
あぁ、いいなぁ♡って感じました。
真由美さんは
自分に対して、
本当に「全受容」があるなって感じます。
自分と真摯にまっすぐに向き合っていて
自分に厳しい視点ももちつつ、
感じること、存在に対しては
「全受容♡」
だからこそ、
他人に対しても
「全受容」で接することができるし、
受講生に対しても
信頼してくれているのが分かる。
ただただ「楽しく生きてほしい」と思ってくれているのも
伝わってくる。
そうやって接してもらえるのが
とても心地が良くて、うれしい。
(私もそんな風にありたい。って感じています)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107425666/picture_pc_122a3b935dff1bbbf99592d3a0991ce8.jpg?width=1200)
私も、自分に対しての「全受容」について
この前のブログに書いたのですが、
この時に、
ずっと求めてきた
「全受容」がすでにあった。
「生まれてきて嬉しい」
「生きていて嬉しい」
それだけでよかったんだ。
と全身で感じ、
それが私の、
私に対する「全受容」だったんですが、
今日、真由美さんのブログを読んでいて
感じたのは、
真由美さんはさらにその先なんだな~ということ。
「自分が感じていることを許すことが自分に対する全受容」
こう仰っていて、
(ブログだけでなく、セミナーでも、何回も伝えてくださっている)
今日、改めて、
私も、それがいいな♡
って感じました。
生まれてきて嬉しい
生きていて嬉しい
家族と一緒に生きている幸せがある。
そんな大切にしたいものが分かっているうえで、
「私が感じることを許す♡」
をやっていきたい!
やってみたい!
だって、気持ちよさそうだから。
イメージは
広い草原で青空が広がっていて
ふわふわと雲が浮かんでいて
そよ風の時もあれば、
強風の時もあって、
私は、それを感じながら、
その風を許しながら
その場にただ立っているだけ。
その空間をただただ感じながら
ただただ楽しむ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107425843/picture_pc_f83cd07b97fb993dd544d3feffb42298.png?width=1200)
そんな風に、
自分のいろいろな感情を
そのままに許してみたいな。
ノートでのお稽古を続けてきて、
以前の、「自分の気持ちがワカラナイ!」
「どうしたいのかがワカラナイ!」
という状況からは卒業しました。
徐々に、自分の感情が分かるようになってきた。
でも、まだ、自分の感情について
これは感じてはいけない感情!って
ジャッジしていることがあるので、
これから、
ノートで、
「自分の感じていることを許す、全受容」をやっていく!と改めて決めました♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107425937/picture_pc_723f33a4d6948d909418fa9dd82a84fa.png?width=1200)
千里の道も一歩から。
こつこつお稽古続けます♪
⚘⚘⚘
(現在、女神ノート真由美さんのビジネス継続講座100daysを受講中♡
受講しながらノートを書いていて「日々軽くなっている」を実感中です♪)
⚘⚘⚘
ママ栄養士しみちゃんは
現在、このような活動をしています♪
①ママ栄養士しみちゃんの
「こどもと一緒にお料理会」
次回、6月25日開催
テーマは「初めての梅仕事:梅干しづくり」
②
「子どもが食べない!」を一緒に解決♪オンラインセミナー
次回6月27日開催
どちらも絶賛募集中です♪
気になる方は公式LINEまで
お気軽にお問い合わせください♡
関連記事はこちら♡
𓍼𓍼𓍼
しみちゃんの話がもっと聞きたいな♪という方は
公式ラインにご登録ください♡
現在、登録いただいた方に、
「子どもが食べない!」で困ったときにおススメ
しみちゃん家で大活躍♪食材5選
をプレゼントしています♡
![](https://assets.st-note.com/img/1685947380916-b2Tw3s5qNk.jpg?width=1200)
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
「全国の食卓に幸せな笑顔が咲きますように」
Hitosaji
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
いいなと思ったら応援しよう!
![しみちゃん /「食べるを『楽しむ』」をサポートするママ栄養士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112288458/profile_b2c9652e9b0be2cb164d5f83351a5889.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)