見出し画像

驚きと発見を楽しめるようになった子育て 〜心のゆとり編〜

3人の子育ては三人三様、性格も考え方も違うから毎日が驚きと発見の連続。

「そうきたか!」や「なるほどね〜」と笑ったり感心したり、忙しい日々の中でも、ふとした瞬間に子どもたちの成長や個性に気づけるのが何よりの喜び。

そんな日々の中で、子どもたちの個性に驚かされることもしばしば。

『これって何か意味があるのかな?』

と思うことが、あとから大切な教訓になったり、笑い話になったりするのが面白い。

三人三様、だからこそ楽しい。
毎日同じように見えても、実はちょっとずつ違っていて、それが私にとっての小さな発見。

忙しくてバタバタする日もあるけれど、ふと立ち止まったときに、『あぁ、これも子育ての醍醐味だなぁ』と思える瞬間があると、なんだか嬉しくなる。

そんなふうに思えるようになった私も、子育てを通して、いつの間にか「親としての自分」も育てられているなぁ… とつくづく感じている。

驚きや感心、笑いの中で、私自身も成長しているんだなぁ。

そして、子どもたちに教わることの多さに気づくたび、子育ては「親育て」なんだと本当に実感する毎日だ。


今日は『つぶやき』では足りなくて。
でも、誰かに向けた記事を書きたいわけでもない。

ちょっとした独り言を書きたかった日でした。

(懇談会があって、いろいろ思うことがあったんですよね)

それでは、また。

いいなと思ったら応援しよう!