見出し画像

【インプット方法その1】時間がある人、ない人どちらにもおすすめの情報収集方法「Google Alert」

世の中には、今回取り上げるようなノウハウ系の記事や本が溢れていますが、少なからず誰かの役に立つのではと思い、シンプルな形でインプット方法シリーズをご紹介します。

第一弾はGoogle Alertで、Google Alertを簡単に説明すると、「気になるキーワードを登録して受信設定すると、登録したキーワードに関連したサイト情報を届けてくれる無料のサービス」です。




Google Alertの個人的活用方法

大きくは以下の観点でキーワード登録して情報収集に活用しており、毎朝8時にメールで届く内容を、仕事前にチェックしています。

  • 仕事の業界に関する情報収集

  • 仕事のスキルに関する情報収集

  • 個人的な趣味や興味のある分野に関する情報収集

  • 地元、実家、好きな旅先に関する情報収集

  • 現在ブームとなっていることに関する情報収集 ※ブームのキーワードは自分で探して設定しています

あくまで個人的な使い方の紹介なので、自分にあった情報収集に役立てる形で活用するのが重要です。


Google Alertが情報収集におすすめな点

以下のような点で、情報収集におすすめです。

1)1度キーワードを登録すれば、後は待つだけで情報を定期的に受け取れる2)前日ぐらいまでの比較的新しい情報を、情報ソース元がある程度しっかりしたサイトを中心に届けてくれる
3)無料で利用でき、情報を探す時間の手間を省ける

個人的には1キーワード1メール形式で受信しており、Gmailを使ってPCならキー操作で見ていき、スマホアプリならスワイプで見ていくと素早くチェックできておすすめです。


いかがでしたでしょうか。
Google Alertは使い始めると情報収集の時間の節約にもなり便利ですが、定期的にキーワードの見直しはするとよいと思います。

また、かなり広い範囲から情報を取ってきてくれるものの、情報ソースをGoogle Alertだけに頼り切ると、偏った情報になる可能性もあるので、あくまで他のインプット手段と組み合わせて活用するのがおすすめです。

いいなと思ったら応援しよう!