![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154434077/rectangle_large_type_2_1645eddb0bd54c62e28b0d5c2a7c9a89.jpeg?width=1200)
枕草子とわたし3
知れば知るほど好きになる。
(時を経て、大勝利。
☆
↓わたしは大河ドラマのこのナレーションでトドメを刺されたわけだけれども。(俺は主従関係厨。
たったひとりの悲しき中宮のために
『枕草子』は書き始められた
先日京都へ行った際に清少納言ゆかりの土地巡りも考えたのだが、
あまりの暑さで「今じゃない」感があり、松尾大社は行ったけれど、
他はいつかまた機会があればユルユルと訪ねてみようと思っていた。
このときまでは。
別の調べ物をしていた際、たまたまたどり着いたウィキペディアにとんでもないことが記されており。
清少納言、こんぴらさんにも、ご縁あったの??
清塚(香川県琴平金刀比羅神社大門) - 清塚という清少納言が夢に死亡地を示した「清少納言夢告げの碑」がある。
紫式部と共に平安中期を代表する女流文学者、清少納言。
— 金刀比羅宮 (@kotohiranomiya) May 13, 2024
金刀比羅宮には、「清少納言 衣掛の松」の枯損木で作られた「清少納言像」(谷口寸齋作)があります。
実物は非公開でご覧になれませんので、動画でご覧ください。https://t.co/E3fHKyZW0i pic.twitter.com/Cf9BuXgRHM
個人的第三のふるさと、こんぴらさんと!清少納言!!※清少納言伝説の一つらしい。
なんべんも足を運んでいるのにまったく気付かなかったシリーズ!!!
興味関心無いって怖ーー!
思い入れがある場所にまさかまさかの清少納言。※伝説
ちょっ…これは…ここだけは見逃せませんぞ。是が非でも行く。
好きな場所に好きな人が居たなんて。
なんだか嬉しくなる。ますます好きになったよー。
いいなと思ったら応援しよう!
![浅井なつみ/Natsumi Asai](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95970406/profile_c89d89fe51c0352399600363a843ae05.png?width=600&crop=1:1,smart)