社労士HIROMI #おひとりさま士業

社会保険労務士の一人事務所を運営している者です。おひとりさま士業が幸せに生きる道を探してます。専門家集団「BAMBOO INCUBATOR」所属。

社労士HIROMI #おひとりさま士業

社会保険労務士の一人事務所を運営している者です。おひとりさま士業が幸せに生きる道を探してます。専門家集団「BAMBOO INCUBATOR」所属。

マガジン

  • おひとりさま法人設立日記

    おひとりさま士業である社労士HIROMIが、ひとり株式会社をつくっていく過程をつづります。

最近の記事

【おひとりさま士業】会社名をGPTに聞いてみる②

前回の続きで、新しく設立する会社の商号を考えております。 (前回の投稿はこちら) 人に頼らず自分で考えよということで、 GPTに頼ることに(結局頼ってるやん) とりあえずザックリ聞いてみました。 さすがGPT4、すぐに20個の商号提案が。 カタカナばかりで目がチカチカする~~~💦 なので、 「SmartWork」とか「Workflow」とかは、それっぽい。 「Workforce」って、「労働力」やん・・・ これはちょっとイメージ違うかな。 それでは、もっとイメ

    • 【おひとりさま士業】会社名をGPTに聞いてみる①

      おひとりさま法人をつくろうと最初に思い立ったのが、2月末。 言うても一応士業なので 会社設立の心理的ハードルは低く、 サクッとつくれるイメージでいたのだけど・・・ いざ自分でつくるとなると、気になるんです。 何が気になるのかって、社名が。 なんかこだわっちゃいます。 事業内容は 企業向け人事労務コンサルティングがメインとして、 長く親しんでいただける社名にしたい。 ミッション・ビジョン・バリューを熟考して 社名にも魂を与えたい。 ・・・ていうか・・・ ぶっちゃ

      • 【おひとりさま士業】士業はなぜ「起業」といわず「開業」というのか

        社会人になって20+数年。 思えばずーっと、誰かに何かをアドバイスすることを業としてきました。 1.営業も、士業も、課題解決のアドバイザリー 20代は営業職に就いていたのですが、 営業って、お客様に「モノを売る」というより、 「課題を解決する」のが適切な表現だと思っています。 お客様が個人であっても会社であっても、 今または将来的に抱える課題を一緒に見つけ、 それを解決するためのアドバイスをする。 その解決策の中に 自分の提供できるモノやサービスがあればそれを提案するし

        • 【おひとりさま士業】社会保険に入りたい社会保険労務士の話

          士業では結構あるあるの話かと思いますが、 個人事業主として独占業務を行いつつ、 関与先企業の役員に入ったり自ら会社を設立したりして、 非独占業務を行うことがありますよね。 おひとりさま士業である私も、 友人の興した会社の役員をしていたため、 個人事業主でありつつ会社に所属する身でありました。 ※ちなみに「おひとりさま士業」とは 私が勝手に名付けた一人事務所長のことです。 1.役員やめたら社保もなくなった 私は会社役員として 厚生年金保険や全国健康保険協会(協会けんぽ)

        マガジン

        • おひとりさま法人設立日記
          4本

        記事

          【おひとりさま士業】一人事務所でなんともいえない孤独を感じた瞬間

          弁護士や税理士などの資格を取ったあと開業するのか組織に属するのかって、結構みんな悩む問題ですよね。 弁護士さんや税理士さんだと、まずは組織に属することが多いのかな? 私は社労士ですが、社労士だといきなり開業することも珍しくありません。 かくいう私も、資格取得後すぐに開業したタイプ。 あ、士業というのは、 法律や会計に関する資格を用いて業務を行う方々の総称というか、 ○○士と呼ばれる人たちを総じて士業と呼んでいたりします。 (業界用語なのかな、たぶん明確な定義はなさそう)

          【おひとりさま士業】一人事務所でなんともいえない孤独を感じた瞬間