![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101509573/rectangle_large_type_2_0ddf12ba6357014f0a3744ec492dec95.jpg?width=1200)
ミンカレ卒業課題提出しました!
こんにちは!いつもヒトノワのnoteをお読みいただきありがとうございます。
昨日は、ミンカレ(=ミンネカレッジ)の卒業課題提出日でした。
オンライン講師としてオンラインレッスン動画キットを作るための講座です。2/1にオリエンテーションからスタートし、全8回のオンラインレッスン、ZOOMでの進捗共有会などがありました。
昨日はそのレッスンを受けて動画制作をしたものを発表するための締切日でした!
締切2−3日前から、「これはのんびりしている場合じゃない!!」ということに気づきまして💦笑
最後まで、かなり根を詰めて、作業していました。締切前の馬鹿力!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101509838/picture_pc_057eea1894bf147f595ce5adaf6c8635.png?width=1200)
時間ギリギリまでかかってしまった要因として考えられるのは
・動画データの多さ(工程が多い!)
・iPhoneの写真と動画がiCloudに移るまでのタイムラグ
・書き出し作業、アプリのエラー頻発!
制作の撮影は1週間くらいに分けていて、およそ10時間ほど。それをたったの30分に縮める!
どこを残して、どこをカットするか。
8倍速にできる部分と、ゆっくり見せなければいけない部分はどこか。
映像の編集だけではありません。
全部動画の音声をミュートした後に、ナレーションの吹き込みをするのですが、子供たちが春休みに突入しており😱
雑音が入ること入ること!(はいやり直し!)
最終的には、ヒトノワの服と資料を置いているクローゼットの中にこもって録音していました。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101509826/picture_pc_b17df43ab3274c2c033ca22b87915b93.png?width=1200)
そして、字幕をつけて、アプリで圧縮して、なんとかアップロードできる形まで持っていく。
アップロード作業に丸1日かかってしまい(データが重すぎて)もうどうしたものかと。
初めて使うアプリもたっくさん!時代の進歩はすごい。とても勉強になりました!
そんなこんなで出来上がった動画はこちらです!(※1分のダイジェスト版です)
minneベビー袴キット販売ページ
30分の動画リンクも貼りたいところだけど(笑)キットを買ってくれた人だけのお楽しみなので・・・・ごめんなさい。
動画では、ヒトノワgenmaiの作業風景を余すとこなく収録しています。(※部屋の散らかった部分を除く)
洋服作りのコツが盛りだくさん!
ほとんどまち針使いません!ズレないカットの仕方も、必見ですよ。
とりあえず、何日もずーっとパソコンとスマホの作業に明け暮れていたので、昨日は課題提出したのち、公園に行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101509638/picture_pc_2bdaafdabfa5565d0769e65881ed33f7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101509651/picture_pc_d5d86f85841c93cac30bd21054504fae.png?width=1200)
自然のあるところに行くとホッとする・・・✨子供たちもアスレチックで遊んで大満足!
春休み後半は、子どもたち色々連れ出して遊んであげよう。
最後までお読みいただきありがとうございました♪
明日金曜日はインスタライブの日。ミンカレ卒業式前に、ちょこっとできたらいいな・・・早起きします!