11月乗りつぶし記録
挨拶
どーも。<root3です。首都圏も一気に冷えてしまいました。なんでも世田谷で雪が降ったとか……。自分の周りでも風邪の人間が増えてきました。どうかご自愛ください。さて、11月の乗車録に移らせていただきます。
11月分新規乗車
新規乗車区間まとめ
新規乗車区間は以下に。
JR小海線(小諸~小淵沢 完乗!)
JR成田線(成田~成田空港 完乗!)
上田電鉄別所線(上田~別所温泉 完乗!)
しなの鉄道しなの鉄道線(上田~小諸 未完乗) (残り軽井沢~小諸、上田~篠ノ井)
JR線だけで約90km、私鉄含めれば約110km乗ったらしい。
長期休みがない割に乗ったな……。各遠征ごとに振り返ります。
11/10 未「甲斐」収の地へ
……乗った区間は信州が殆どなんですけどね。まぁええか。
まず大宮に出て北陸新幹線で上田へ。電光掲示板に輝く敦賀の文字に隔たりを感じつつはくたかで向かう。軽井沢で降りるアジア系人民の多いこと多いこと……座れたのは軽井沢から上田の短い区間。いっそ在来線で横軽を復活させませんか?100%無理だろうけど。
270Km/hくらいで走るオフィスは1時間ほどで上田に。いざ上田電鉄。
懐かしい。この子の元の姿は東急1000系。こやつは日比谷線直通の列車としても運用されていたこともある。自分は小さいころ日吉に住んでいたので9000系と同じように東急の顔と言えばこれ、のイメージだったなぁ。日吉から越す頃には5050が入ってきて、その革新的な見た目に度肝抜かれたなぁ。
閑話休題。別所温泉まで向かう。
別所温泉駅は今では一面一線の平凡なローカル私鉄終端駅。ただ駅舎のつくりは地元住民の期待感とその観光客の情動を背負うに相応しい。喧騒を語り継ぐ老兵はどっしりと誰かを待っているように見えた。上田に戻ろう。
乗り換え時間が余ったので上田城址へ。上田の町と真田氏は切りようのない関係性である。一歩駅を出れば真田、駅構内にも真田、列車も真田……。この地でこの紋所が目に入らぬかをやろうものなら大怒られが発生しそうです。学が浅いこともバレたくないので城の話はおしまい。
しなの鉄道に揺られ20分くらいかかったか?小諸に到着した。蕎麦のイメージしかないのは自分の無知。
写真に写りこんでいるキハ100、110も割と年なんだよな……。単純にGV系列を入れるかキハ200対応でHB系統を入れるかが気になる。八高線はハイブリットの新車にしたけど。正直川重のアレ、乗ったことないけどそんなにだめなんですかね?乗ったことないんでわからん。
話を本筋へ。佐久平・中込の市街地を抜けエンジンが唸りを上げる。ご存じの通り日本一標高の高い区間・駅を持つ小海線。「渓谷」を縫い、登山汽車は野辺山へと向かう。
中込から先野辺山までは乗客も少なく快適な旅路だった。しかし野辺山、異常にハイキング帰りの人民が多い。ラッシュ時の田園都市線と比べてしまうとガラ空きだがワンマン運転の気動車に乗ってはいけない人数が乗車。小淵沢から乗らないでよかった。
乗車時間が三時間程度。秋の夕暮れだけは二両の気動車に忘れられ小諸に帰って行ってしまった。
小海線完乗をもって山梨県内の軌道線は完乗。タイトルも無事回収できた。このあとは甲府まで普通列車で出て特急かいじで帰路へ。中央線特急、結構人乗るんだねぇ。八王子までは寝ていたのですぐだった。なお八王子以東。
11/12 成田空港支線回収
田園都市線沿線に住む人間にとって遠征の距離感ではない。近くもないが。後述のときわ路パスの回で行くんでもよかったんですが、講義が午後からなので手ごろな場所として行くこととした。写真はないがえきねっとチケレスの領収書はあるので勘弁。武蔵小杉からNEXに乗ってNRT行って帰りは京成でおしまい。
その他乗車
11/22ウイング号見送り
京急線は2024年11月23日にダイヤ改正を行った。中でも自分の目を引いたのは、イブニング・ウイング号の京急蒲田、京急川崎、横浜の停車である。
関東にルーツのある自分にとって小さいころからの憧れだったウイング号。北関東方面に住んでいたこともあり夕方に出て三浦半島の先のほうまで行くために乗車にはハードルが高かった。大学に入って神奈川在住となっていたがなかなかすぐ乗りに行こうとは思えずズルズルと日時が過ぎた。この機を逃さず乗ろうと決意し徹夜。10時打ちならぬ4時半打ちを決め無事席を取れた。
大学が終わり、品川に到着。入線を今か今かと待つ。
周りを見ると中、高、大、社(!?)の「同業者」も多かった。思い入れのある人、そうでもない人を乗せ定時よりも約2分の延発で1870Aは品川を発車した。
一番最初のイブニング・ウイング号ということもあり、特段変わったことはない。ダイヤ改正のお知らせの放送くらいだろうか?
上大岡まで40分。正直前の列車に詰まっていたので停車駅増で効率を高めるのは至極当然。言っても快特と同じ停車駅だし遅くは感じないんではなかろうか。そんなのウィング号じゃない、と言われたらそらそう。
京急のWing Ticket、使用車両や乗車距離を考えたら均一300円なの安いと思います。都心特有の夕ラッシュをかき分けず寝たり勉強したりできるわけだし。そのままでも品川からであれば均一500円、Wi-fiを設置するなら750円持ってかれても文句は言えない。東急なんて大井町から長津田、渋谷から横浜までが500円なのに……。高いからやめるわみたいなおっちゃん大井町でよく見た。
上大岡に着きブルーラインと田園都市線で帰宅。プレミア12は牧のグラスラに間に合ったので無問題。かっこよかったネ。
12月乗車目標
考えるべきこととして
年末年始の遠征前に遠征を行うか否か
帰省のタイミングで乗りつぶしを行うか否か
の2つは考えたい。正直財布の中身による。
春休み終わるまでの長期目標として
関東圏鉄道線の全制覇(いすみ、小湊は除く)
中京圏一帯の乗車
大阪メトロの完乗(夢洲延伸を除く)
この3つのうち2つくらいは春休みまでにやっておきたい。あるいは目途をつけたい。本気で考えるのは試験終わってからじゃ。
となると遠征の候補として
ときわ路パスの活用によるチバラキ平定(確定)
NikkoMaasを応用した北関東平定(仮)
青春18きっぷのお試しがてらに東京大阪往復(仮)
乗り鉄☆たびきっぷによる東海圏1泊2日(仮)
ぐらいかな。1は確定でやる。2もやれたらいいな。3,4はそんなにやる気ない。宿泊しないといかんからね。インスタ繋がっている暇人、DMを送るなどの行為を行うと同行か?と色めき立ちます。時間をくれてやってもいいと思う方、DM・Lineをください。
また師走の終わりくらいにお会いしましょう。お体ご自愛下さい。