
短期間で海外を楽しむために✈️
社会人になると仕事が忙しく、なかなか長期間の休みが取れず、海外旅行を諦めていませんか?
学生の頃のような1ヶ月くらいの長期休みがあったらな..
1ヶ月とは言わないので2週間くらい連休が取れたらな..
と私はいつも思ってしまいます。
オーストラリアに行った際に、現地に住んでいる方に聞いたところ有休を貯めて1ヶ月休みを取ったりするのは普通なのだそうです。
もちろん、他の人がその期間仕事をしなければいけないので、大変になりますがその人も同じように別のタイミングで1ヶ月休みを取ったりするので、お互い様という考え方なんだそうです。
素敵な考え方だなと思いました。
私は現状、有休があっても「1ヶ月有休使わせて下さい」なんて言えるような環境ではないです😢
でも海外に行きたい!と思って今回オーストラリア🇦🇺メルボルンへと飛びました。
滞在時間は50時間だったので、時間は無駄にはできません!
まず計画の段階で交通手段や現地ツアー、行きたいお店など事前に色々と決めました。
①行きたい場所、お店
ネットやSNSでオシャレなカフェなどでリサーチして行きたい場所、お店はGoogle mapにピン留め📍Google mapにピン留めすることで、どのエリアに自分の行きたい場所が多くあるのかもパッと見て分かるので旅行の計画がたてやすいです。
ホテルもその周辺で選ぶと行動しやすいと思います。
行きたい場所も・・・
❶絶対に行きたい場所
❷できたら行きたい場所
など分けてピン留めするとより予定を立てやすいです。
②交通手段
まず空港から市内への移動方法です。
メルボルンの場合は空港と市内を結ぶスカイバス🚌とUberを使ってタクシー移動が考えられました。今回1人旅なので、スカイバスを利用。
現地で乗車券を購入することもできますが、事前にKlookなどで申し込んでおくと、スムーズだと思います。お値段も安く購入できました。
もし複数人の場合は、タクシーで割り勘した方が安いかもしれません。
自分が行きたい場所への交通手段も事前にリサーチしておきましょう。
メルボルンはトラムが走っていたので、移動には困らなかったです。
③現地ツアーも積極的に利用!
自然が多いところだと少し自分で行くのが、大変だったりすることもありますよね。
海外でレンタカーを借りるのも、不安ですし..。
今回はグレートオーシャンロードがそうでした。
そのような時は、Klookやveltraなど現地のツアーを使うと、効率良く回れるのでオススメです。
例えば夜に外出するのは不安だけど、有名な夜景を見に行きたい!というときも現地ツアーだと指定のホテルの前までの送迎付きなので安心です。
以前にサンフランシスコに行った際は、ヨセミテ国立公園に現地ツアーを使って大自然を満喫しました。

有名な美術館や博物館なども当日券を購入するのに長蛇の列に並ばないと行けないこともあるので、事前に購入しておくとスムーズです。
④お土産選び
短期間の滞在だとお土産を買う時間も少なくなります。事前に何が有名なのか、オススメのお土産はどこで買うことができるのか?なども調べておくと、空港で慌てて購入するということもなくなります。お土産選びでお店を回るのも楽しいので、メルボルン市内で観光をする合間に、お店に寄って購入しました。最後に買い忘れた分を、免税店で購入!!
感想
正直、もう少し時間があったら行きたいところにもっと行けたなと思います😅
キチキチに決めて旅するよりも旅行を気ままに楽しむということも好きですし、トラブルがあるのも旅行の醍醐味だと思います。
でも短時間で満喫したい場合は、このように事前にリサーチしておくと効率よく楽しむことができると思います。
次回は"海外旅行で使った英会話"についてです。
お読みいただきありがとうございました。