秘密のパリジェンヌおしゃれ

服の形を見ない=相手を見ないということ。



その服がどんな形をしていて、
体のどこの位置で履けばいいのか?
が分からないまま着てしまう。


そういう人が多い。


服を見ていない。





それは、
人間関係で言うところの、
相手がどんな人かを見ないということと一緒。



色眼鏡で見ていることがほとんどで、
言葉を言葉のままに素直に受け取れない人が多い。




それは、経験ゆえにそうなる。



それが良いとか悪いとか、そういう話ではなく、
相手をよく見れば分かるようなこと。という話。




この人は、どんな目をしてる?
どんな表情で言ってる?
どんなふうに感じる人?
どういう考えを持ってる人?



真っ直ぐ見てみると分かること。




感情が乗っかるうちは、真っ直ぐ見れない。



真っ直ぐ見れない人は、相手に対して不満や何か引っかかることがあるのだと思うので、ノートか何かに書き出してみてください。




客観的に言葉を見ると、見えてくるものがあると思います。



よく見て。



あなたの思い込みの世界ほど、現実は悪くないはずです。




オシャレも、意外と簡単なんですよね。


あなたが難しく感じるのは、

あなたが難しくしているから。




あなたは無意識なんですけど、問題にしたいんですよ。

問題にして「私を見て」ってしているんです。

「私を気にかけて。私に構って。」って言ってるんですよね。




それは、本当は自分が自分に言ってるんです。




そうそう。

これは、恋愛も人間関係も同じ。




ここから有料です。

彼の写真が出てきます。むふふ( ´艸`)


ここから先は

1,336字 / 1画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?