![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29333502/rectangle_large_type_2_1073e9507f06e4c510385bbd82c57572.jpg?width=1200)
服を見れば上手くいってるか、そうでないか一目瞭然。
拗らせている人は、テイストもバラバラなコーディネートをやる。
全身を見てて、バラバラ。
雰囲気が他人に伝わらない。
心の中で、水と油状態をやっているってことがよく分かる。
サイズが合ってないという状態も同じ。
心と体、自分と周囲に対して、水と油をやっている。
反発し合うのにも似ているかもしれない。
馴染ませたらいいのを分かっているのに、
油に対して、油ではなく水を入れてしまう。
水に対して、水ではなく油を入れてしまう。
一見相反するものに見えるけど、キレイに混じって1つの物を作り上げることがある。
それは、その一つの物を作ろうとしたから出来上がるものなんですよね。
これとか、まさにそう。
ボーイズのミリタリージャケットにワンピースにミュールって、大人と子供と女と男が混ざってる感じ。
これは、これを作ろうとしたから、成り立つように出来上がっている。
要するに、意志が明確にあるんですよね。
心と体が一致しているから、できること。
ここから先は
591字
/
1画像
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?