![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143534367/rectangle_large_type_2_2d0a1883a0183615280b3947f0c2e607.jpg?width=1200)
「マックスマーラの2024年秋冬展示会」へ
2024年6月4日
「マックスマーラの2024年秋冬展示会」
私が昔から好きなものは?
やり残していることってなぁに?と問われ、
『ファッション』‼️
と即答。
昔からファッション雑誌にはどんな人が関わっているのか?
興味と憧れをもちながらもスルーしていた20代。
去年から始めたイベントプロデュースのお仕事。
さらに学びを深めるために、
スタイリストの長友妙子さんに
パーソナルスタイル、プロデュース、アートに
ついて学び始めました。
先日、妙子さんに勉強の一環で、
「マックスマーラの2024年秋冬展示会」に同行させていただきました。
20年越しの夢。
初めての世界にワクワク💕✨がとまらない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143535100/picture_pc_bacae7d51fe4421a62924a825ef6a89f.jpg?width=1200)
私なりの、
マックスマーラのイメージは?
いつか着たいと思っている代表的なコートの一つである
マニュエラ。
仕事ができる女性が、
このコートをさらりと羽織って、
少し高いヒールの靴を履いて、
颯爽と歩いているイメージ。
上質で洗練された飽きのこない普遍的なデザインで、自分をしっかり持っている女性が似合うのではないかと思います。
クワイエットラグジュアリーな服。
お気に入りのものを大切に着る
サスティナブルなファッション。
会場には、スタイリスト・ライター・プレス関係者・インフルエンサーなど、たくさんの方がいらっしゃって、貴重な体験をさせてもらいました。
ドキドキしながら、会場に入って、
赤いワンピースが目立ちました。
マックスマーラーに赤❓
ベーシックな色が多い中で、赤が惹きだっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143535149/picture_pc_b730cf7f83591c2ac7e29eedcd8b6665.jpg?width=1200)
エレガントからカジュアルまで、どれも上質。
私が気に入ったものを中心に(カジュアルなものが多くなってしまった)撮影をしながら、
商品に触れた感じは、
上質なテキスタイルでふんわりとした触り心地。
コートやスーツの仕立て方がすごくよかったです。
商品である服を際立てせるための、
照明の当て方、
ディスプレイに工夫されていました。
また、ケータリングサービスでは、
ヴィーガンのカカオニブを使ったドーナツと
コーンスープ、デトックスジュース
全てにおいて、細部までこだわりのあるものが用意されていました。
帰り道表参道のマックス&コーの
ショップへ立ち寄る。
赤・白・キャメル・黒を基調した、
サーカスをテーマにした遊び心満載のお洋服が、
キラキラした空間の中に、陳列されていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143534462/picture_pc_e07e49b69e28cef0e2436d4e2acc6fd1.jpg?width=1200)
クワイエットラグジュラリーな空間を演出することによって、
お客様が落ち着いて、
ゆったり商品を見れる空間づくりも大切なこと。
八ヶ岳の自然の中で、
マックスマーラのコートを着こなす洗練された女性でありたいです。