![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45365041/rectangle_large_type_2_5c12c5b6d1ff43444f06bf8034b72b71.jpg?width=1200)
わんずと登山⛰新しい装備をGET!
わんずと登山をするということは、人間の装備以外にもわんずの装備、わんずをサポートする装備が必要です。
試行錯誤し、日々Updateしています!
だっこ紐をUpdate
「わんずと登山⛰わんずの装備は?秋冬編」でアップデートしたら報告します、と言っていた抱っこ紐。
手元に届きました!
そうです、このグレーのやつです。
一見カーディガンぽくないですか?
こちらはKonnyという韓国発の抱っこ紐です
人間用だけどわんこには・・・?
わんこ専門用品というのは結構高くて、常に人間のモノを転用できないかを考えています。
うちのわんずは小型犬なので、主に乳幼児・新生児用品を見ています。
おかげで子どもいないのに、ママ用のターゲティング広告が・・・。
あす、すっぽり。
おぉ~、いいじゃないか!
これまでの抱っこ紐よりも肩が楽。
わんずとの密着率も高くて、おそらくわんずも足がプラプラしなくて楽な気がする。
取説には、子どもを抱っこするときには、新生児以外はM字開脚で抱っこするように書かれています。
うちのわんずの場合、あすはM字開脚しない。
まれは対面式でのM字開脚だと楽。
ということが普段の抱っこからわかっているので、あすは新生児と同様、足まですっぽり。
まれを抱っこするときはM字開脚で抱っこ、の予定。
まれは試させてくれませんでした・・・。
あすを抱っこした感じでは、まれもすっぽり納まるかもしれないので、それはそれでよいかもしれない。
もちろんずっと歩いてくれたら、それはそれで助かりますが、いざというときの装備がそろうと、安心です。
もう少しあったかくなったら、そして花粉症が落ち着いたら、そしてそして緊急事態宣言が解除されたら・・・
わんずとちょっと長めの登山に行きたいなぁ。
登山の行動履歴等はYAMAPで!
https://yamap.com/users/1123557
いいなと思ったら応援しよう!
![hitomi kanaya](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44748862/profile_ef722689d4e04c4f487457e4fc6f27e2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)