第3回 好きな色と似合う色は別?!好きは似合う理由にならない。〜似合う色の探し方〜
『瞳コンシャス』カラーアナリストの湯浅智子です。
例えばお洋服を買うときに、似合う色を探しますよね。
ではその時に似合う色の見つけ方はどういう方法があるでしょうか?
自分で全部の色を試してみる。
いろいろと見ているうちになんだか良く分からなくなってきませんか?
本当は似合わない色なのに、好きな色だからといった理由で似合うと判断してしまうかもしれません。
逆に似合う色なのに、自分の思いこみや過去に経験したポジティブじゃない経験から似合わないと判断してしまうこともあります。
おしゃれな友達に一緒に選んでもらう。
それは一理ありますね。ただ人には好みがあるのでお友達の好みや傾向が反映してしまう可能性もあります。
他には、
いま流行っているから。
私(お友達)がこれでいい結果が得られたから。
といった理由でお勧めされることもあります。
なぜ似合うのかという客観的であなたの個性に即した裏付けがないと本当に似合っているか判断出来ません。
褒められた服の色を似合うと信じる。
専門的には快感体験と言いますが、人は褒められるとそれを好きになってしまうという心理が働きます。子どもの頃はお母さんの好みが、そして大人になってからは大好きな人、例えば彼氏や旦那様から言われたら嬉しいですね。
でも、その好みは一般的で本当にあなたの魅力を最大限に引き出すものでしょうか。
あれこれ試行錯誤しながらお洋服を選ぶ過程は楽しいですけど、似合う色を探すとなると、これぞ!という決め手が分からない。
自信を持って似合うと言える色はどうやって見つけたら良いでしょうか。
私がお勧めする「似合う色」を探す一番早い方法は、
プロに聞いてしまうことです!
なぜプロに意見を聞いたほうがいいのでしょうか。
それは、プロは視覚のトレーニングを積んでいるので、あなたに似合う色を客観的に判断してくれるからです。
自分だけではなく誰もが納得する似合う色の効果を感じることができます。
闇雲に自分で探すよりずっと早くて効率的です。
もちろんファッションを楽しむことは自由ですから、好きという理由だけで色を選んでも構わないと思います。好きな色でのコーディネートはテンションが上がるでしょう。
ただそれだけでは,
客観的な視点から見た場合、効果的な「似合っている」の決定打にはなりません。
あなたのために生まれてきた色を見つける。
自分の見た目やイメージをステージアップさせて、マインドまでもワクワクさせてくれる色を見つける。
確かな目を持ったプロを見つけることが出来ればあなたのお洒落が格段によくなります。
プロに頼むのはまだちょっと、という方はこのメールマガジンでいっぱい勉強してみてから考えてください。
次回は依頼するなら「カラー分析を頼むとしたらどんなプロがいいのでしょうか?」についてお伝えしたいと思います。