![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150632023/rectangle_large_type_2_1446f9d8560ee75e3ccce763010247b4.png?width=1200)
Photo by
shinsukesugie
石材屋
母の実家は小平霊園の石材屋
石材屋の仕事はお墓の工事から埋葬、管理、手入れ、埋葬や法事の際の飲食の会場の提供、お花やお線香の販売など
曾祖父からの家業なので祖父で2代目の会社だった
祖父母が結婚したときに小平駅北口の小平霊園通りに自宅兼店舗を構えた
私の生まれた家でもあるので、初めて嗅いだ香りは日本香堂の毎日香の香りだったりする!笑
幼い頃からお参りに来たお客様にお茶を出したり、お花やお線香を売ったりよく店の手伝いをしていた
繁盛期はお盆お彼岸、お正月が最も忙しくて仙台に住んでいた頃もよく母が手伝いに駆り出されていたので、世間が休みのときにどこかへ遊びに行った記憶はほとんどない
青春時代も学校が休みのときは母の実家にいて店の手伝いをしていたので、たとえば夏休みに友達と遊んだという事もあまり経験せずに過ごしていたから、たとえば夏休みの思い出を聞かれてもあまりない!笑
もちろんお小遣いや大きくなってからはバイト代ももらっていたけど、今思うと若いときにもう少し友達と遊ぶ経験も大事だったかもしれない